臨床研修医募集

臨床研修医募集

臨床研修センターサイトへ

令和6年度採用初期臨床研修医募集の詳細が決まりました。

皆様のご応募お待ちしております。

令和6年度採用 初期臨床研修医募集要項

※採用試験にご応募いただいた方へ

試験に際して、新型コロナウイルス感染症への懸念など、ご相談がございましたら、臨床研修センターまでご連絡ください。
TEL:048-965-7842
Mail:k-kenshu@dokkyomed.ac.jp

募集人数

50名
(一般プログラム38名、小児科プログラム2名、産科婦人科プログラム2名、外科系プログラム8名)

研修内容

詳細は「研修プログラム」をご覧下さい。

応募資格
  1. 医師免許取得見込者(第118回医師国家試験の受験者)
  2. 2023年度医師臨床研修マッチング協議会のプログラムに参加・登録する者
募集期間

第1回~第5回:令和5年6月 8日(木)~ 7月13日(木)午後4時必着

第6回~第9回:令和5年6月 8日(木)~ 7月31日(月)午後4時必着

※選考日の3日前でも返信通知が届かない場合は、ご連絡をお願いします。
※受付期間の異なる日程を希望する場合は、前期の募集期間にご応募ください。

応募方法

応募者は、募集期間内に下記書類を当院まで郵送して下さい。

1.応募書(所定用紙
2.履歴書(所定用紙・写真貼付)写真添付のこと。【履歴書記入例
3.成績証明書 ※1
4.CBT結果(写し)※1 ※2

※1 獨協医科大学生は3.4を大学に一括請求するため、個人での提出の必要はありません。

※2 医療系大学間共用試験実施評価機構が実施するCBT個人別成績表の写し 。
 外国の大学出身者等で   CBTを受験していない場合は提出の必要はありません。

※3 その他自己アピールになるものがあれば、一緒にご提出いただいても結構です。 模試の結果についてはコロナウィルス感染症感染拡大防止対策により受験体制が各々異なることから、評価対象と致しません。

選考方法

書類選考及び面接試験

選考期日

第1回:7月22日(土) 第2回:7月24日(月) 第3回:7月28日(金)


第4回:8月3日(木)  第5回:8月8日(火)  第6回:8月12日(土)


第7回:8月14日(月) 第8回:8月16日(水) 第9回:8月18日(金)

※希望日を選択してください。(第2希望まで)

※試験はいずれも午後を予定しています。

※小児科プログラムを希望する方は、第3回、第6回、第8回をご選択ください。

※産科婦人科プログラムを希望する方は、第3回、第5回、第8回をご選択ください。


選考会場

獨協医科大学埼玉医療センター(詳細は応募書を受理後に連絡します。)

採用期日

令和6年4月1日付

郵送・照会先

〒343-8555

埼玉県越谷市南越谷2-1-50
獨協医科大学埼玉医療センター
臨床研修センター
電話:048-965-7842
FAX:048-965-9356
E-mail:k-kenshu@dokkyomed.ac.jp
※ご質問などありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

処 遇

募集総定員

100人(50人/年)

研修方法

各科ローテーション

プログラム

獨協医科大学埼玉医療センター 初期臨床研修一般プログラム

獨協医科大学埼玉医療センター 初期臨床研修小児科プログラム

獨協医科大学埼玉医療センター 初期臨床研修産科婦人科プログラム

獨協医科大学埼玉医療センター 初期臨床研修外科系プログラム

給 料

月額34万円(一律支給)

*月額には時間外手当8万円分含む

*別途当直手当支給あり

指導様式

屋根瓦方式と研修医担当医制度

身 分

常勤職員(臨床研修医)

勤務時間

月~土8:50~17:10(うち休憩時間45分)

*初期研修医は原則土曜日を休日とするが、研修先診療科によっては土曜日に出勤し、振替休日を付与する場合がある。

*業務上必要なときは、始業時間・終業時間を繰り上げ、又は繰り下げることがある。

*自己のための勉強、学習、研究、図書閲覧等の活動は就労時間としての取り扱いをしない。

休診日

第3土曜日、日曜日、国民の祝祭日、本学開学記念日(4/23)、年末年始(12/29~1/3)

休 暇

有給休暇15日間/年(1年次)
有給休暇17日間/年(2年次)

※上記日数には5日間のフレックス休暇を含む。

 他に冠婚葬祭に必要な特別休暇あり

時間外勤務

あり

当直手当

月~土18,000円、休診日(日直)18,000円、休診日(当直)18,000円ただし、当院で研修開始後6カ月間は半額となる。

保険関係

公的医療保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)公的年金保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)労働者災害補償保険に加入雇用保険に加入医師賠償責任保険:施設限定保険(保険料個人負担なし)

健康管理

職員定期健康診断/年2回、各種予防接種

外部の研修活動

学会・研究会への参加支援(費用負担上限有り年額45,000円)

アルバイト

禁止

臨床研修センター

4号館1階 各研修医に机、パソコン、ロッカー、レターケースなどを貸与

研修医寮

獨協医科大学埼玉医療センターDormitoryあおば(徒歩10分)(有料)ほか

協力型臨床研修病院

獨協医科大学病院、獨協医科大学日光医療センター、久喜すずのき病院、越谷市立病院、順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院、新越谷病院、東埼玉総合病院、深谷赤十字病院、北辰病院

臨床研修協力施設

春日部厚生病院、越谷ハートフルクリニック、越谷夜間急患診療所、聖みどり病院、中村病院、山口病院

病院見学の受付について

(!)病院見学について

当院では、新型コロナウイルス感染症への対策として、下記の対策をとりつつ受け入れをしております。ご理解の程よろしくお願いいたします。


【病院見学について】

①見学日の2週間前までに申し込みを完了すること。(直前の申込不可)
②見学は1診療科1名までとし、見学は半日程度とする。
③見学者は1週間前から健康記録を作成すること。(ご案内の際に記録用紙を配布致します。)
④見学者は見学日当日に問診票を記入すること。
⑤見学者は来院時に体温測定をすること。
⑥見学者は見学中、マスクを着用すること。

※感染拡大防止として、見学範囲を制限させていただく場合があります。


ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

なお、遠方により病院見学にお越しいただけない方は、オンライン懇談会も開催中ですので、ぜひご参加ください。

病院に関するご質問や、見学に際してご不明な点等がございましたら、お問い合わせください。

(R5.5更新)

病院見学日

随時

当日の予定

(一例)

9:00・・・臨床研修センターでガイダンス
希望診療科の見学(カンファレンス等に参加)
12:00・・・昼食・休憩
13:00・・・希望診療科の見学
個別メニュー(研修医との対話、診療科の詳細を聞くなど)

※見学内容によって、各診療科と相談の上、時間等を調整致します。

持ち物

白衣(KC可)・名札(学校で使用のもの)をお持ちください。

健康記録・問診票(ご案内の際に配布いたします)

コロナワクチン接種済証明書

見学申込み

応募フォーム」に入力していただくか、「病院見学依頼書」をダウンロードしメールに添付して、お申込みください。


宿泊希望の方

遠方からの見学希望者の方は職員寮内にある、ゲストルームをご利用いただけます。
希望する方は「病院見学依頼書」「応募フォーム」の宿泊施設利用欄の「あり」にチェックしていただき、お申込み下さい。
ただし、満室等によりご利用できない日もございますのでご了承ください。

問合せ・申込み先

〒343-8555
埼玉県越谷市南越谷2-1-50
電話:048-965-7842
FAX:048-965-9356
E-mail:k-kenshu@dokkyomed.ac.jp


研修医とのオンライン懇談会

研修医とのオンライン懇談会を定期開催いたします。

病院概要説明等はなく、自由にお話しいただける会です。是非ご参加ください。

日程

毎月第2・第4金曜日 16:30~

初回は令和4年5月13日(金)~

該当日が祝日の場合は翌週開催

開催方法

オンライン会議ツール(Zoom)を利用します。

会員登録は不要ですが、アプリケーションのダウンロードが必要です。

詳しい使用方法などは、お申し込みいただいた方にご連絡します。

内容

30分程度、自由に研修医とお話しいただけます。

お話しが続くようであれば、時間の延長も可能です。

事務員からの病院概要説明等はありません。

申し込み

専用フォームからお申し込みください。

研修医との懇談会申し込みフォーム →

開催日直前の月曜日までお申し込み可能です。

その他

参加のお申し込みが少なかった日程については、開催を中止する場合があります。

その際は、開催3日前にご通知し、原則として第2希望の日程にて再度ご案内させていただきます。

当院の臨床研修プログラムの特徴

1.厚生労働省が掲げる研修理念を実現するもので、医師としての診療能力を幅広く身につけるために、プライマリケア習得を各科カリキュラムの基本としています。

2.必修科目である内科24週、救急部門12週、地域医療4週、外科4週、小児科4週、産科婦人科4週、精神科4週と当院指定の必修科目である麻酔科8週を履修し、同省が定める到達目標の確実な達成を図っています。
希望履修選択期間では、当院の診療科(センター含む)のどれをも選択できるとともに、同時期に獨協医科大学病院で標榜する診療科も選択研修できます。小児科及び産科婦人科、外科系に特化したプログラムも設けています。

3.専門・高度医療を実践するためのミニワーク・カリキュラムを重層的に備えています。

4.臨床研究の基礎トレーニングができます。

5.医師としてのキャリア構築につながります。

医師臨床研修プログラム

臨床研修プログラムについてはこちらをご覧下さい。

臨床研修責任者から

当院では研修の一環としてBLSコース、AMLS(Advanced Medical Life Support)プロバイダーコースを受講します。
救急部門研修中に外傷疾患の評価法であるPHTLSコースを受講し、AMLSとあわせて救急対応能力および適切な初期診療、鑑別診断を身につけることができます。
また希望者はACLSプロバイダーコース(AHA)を受講することも可能です。

当院の前期研修の到達目標は、
1)初診患者の初期診療ができる
2)医療全体のプランニングができる
3)医療チームのリーダーができる
4)入院患者のマネジメントができる
5)一人当直・患者急変に対応できる
6)医科学で社会貢献できる基礎を作る
としております。これらの目標を達成できれば、患者・病棟(診療部門・)先輩医師・医療チームから『仕事を頼める医師』『仕事ができる医師』として認知されるようになります。
病院医療の仕事を幅広くこなすことのできる医師となりますと、後期研修においても多くの学習機会を与えられるため、医師としてますます成長することにつながります。

臨床研修プログラムの内科研修及び外科研修は診療科の選択が可能で、ローテーション順も希望を聞きながら決定するので、医師としてのキャリアプランを考慮した自分自身の研修プログラムを設計することができます。
また平成28年度より、当院にて大学院医学研究科の専攻分野を開設しており、希望者は社会人大学院制度を利用して勤務しながら(給与を得ながら)大学院生として研究を行い、学位(医学博士)の習得も可能です。

先輩研修医から

令和4年度研修医 関 直史(兵庫医科大学卒)


私が当院での研修を選択した理由は、小児科医として研鑽を積みたかったからです。当院には小児科コースというものがあり、私は小児科コースの研修医として入職しました。小児科コースは一年目の4、5、6月そして2年目の10、11、12月の計6ヶ月小児科の研修を行います。

当院の小児科は大学病院でありながら、一般的な症例も数多く経験出来、多角的な視点で研修を行うことが出来ます。

小児科を志望する方は是非当院の小児科コースに来ていただきたいと思います。

また普通コースでも自由選択が多くあり、各々に合った研修プログラムを組むことが出来ます。土日もしっかり休めるため、自己研鑽、プライベートの充実などそれぞれが自分のペースで初期研修を行うことが可能な点も当院の魅力として挙げられると思います。

是非一度見学にいらしてください。


髙橋淳博

医学生・研修医を対象とした合同説明会に参加しています。

医学生・研修医を対象とした合同説明会に参加しています。
出展スケジュールについては下記サイトをご覧ください。

【合同説明会出展情報】
民間医局レジナビWeb 

m3.com研修病院ナビ 

マイナビRESIDENT  

なお、レジナビWebにて当院の紹介動画を配信していますので、ぜひご覧ください。
こちらからどうぞ

連絡先 

獨協医科大学埼玉医療センター 臨床研修センター
ホームページはこちら をご覧ください。

〒343-8555

埼玉県越谷市南越谷2-1-50
電話:048-965-7842
FAX:048-965-9356
E-mail:k-kenshu@dokkyomed.ac.jp