令和4年度 獨協医科大学大学院 看護学研究科シラバス
202/380

- 200 -(オフィスアワー・Email) がん薬物療法を受けている患者の精神症状に対するケア 代替療法(サプリメントと漢方薬) 健康食品(サプリメント)の利用とその問題点 13 14 15 科目のまとめ 授業外における 各授業において、指定資料をよみプレゼンの準備をする。 学習・時間 評価方法 プレゼンテーション25%、レジュメ25%、参加態度10%、最終レポート40%で評価する。 1.特定非営利活動法人日本緩和医療学会 緩和医療ガイドライン委員会(2014):がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン,金原出版. テキスト・参考書 2.武田文和(2010):トワイクロス先生のがん患者の症状マネジメント,医学書院. 3.田村康二(2000):アメリカ医師会がガイドする代替療法の医学的証拠 民間療法を正しく判断する手引き, 泉書房. 履修上の注意 主体的取り組みを望む。 質問への対応 オフィスアワー:水曜日17時-18時(研究室16) E-mail: konishit@dokkyomed.ac.jp 抑うつ状態の評価尺度を使ったアセスメント 不安、せん妄 がん治療に用いられる漢方薬 精神腫瘍医 小西 敏子 60分/ コマ

元のページ  ../index.html#202

このブックを見る