I.外国語文献の翻訳版を使用した場合には、オリジナル文献(原書)の発行年と翻訳版の発行年を「 / 」(半角スラッシュ)で結んで記載する。ページ数は翻訳版のものを記すが訳者名は不要。ただし、文献リストには訳者名も記載する。 B.同一著者の文献が複数ある場合には、発行年の早い順に並べる。同一著者による文献が同一年次に複数ある場合は、本文中の( )内に記載された発行年に付した小文字のアルファベットC.外国語文献で著者が2人以上の場合、最後の著者名の前に & をはさむ。また、名(ファーストE.文献の記載方法は、雑誌掲載論文、書籍(原書)、書籍(翻訳版)の種類によって異なる。それ1.雑誌掲載論文 山田幸子, 本田みつ子, 田中早織(2013). 実習前の実技習得プログラムの効果. D.記載内容が 2 行以上にまたがる場合は、2 行目以降は行頭を日本語 2 文字、アルフアベット 4 - 291 -/(半角スラッシュ)の記載は次の表記を採用すること。 <<記記載載例例>> ○(Lubkin, 1984/1986, p. 44) ⅩⅩⅢⅢ..文文献献リリスストトのの記記載載方方法法 A.文献リストは、筆頭著者の姓のアルファベット順に記載し、著者全員の姓名を表示する。外国人の場合も、姓(ファミリーネーム)を先に、名(ファーストネーム)のイニシャルのみを後に記載する。 順に並べる。 ネーム)のイニシャルの記載は、次の表記を採用すること。 <<記記載載例例>> ○ Curtin, M., Lubkin, I., & Anselm, K.(2000). ↑ 半角「.」と半角「,」の後に半角スペースを入れる 文字分下げる。 ぞれの項目の後につける句読点の種類が分かるように記載したので、注意して参照のこと。 なお、( )は、該当する数字をカッコで括って表示することを示す。 著者名(発行年). 論文の表題. 継誌名, 号, もしくは巻(号), 最初-最後のページ数. ページの pp.は省く。雑誌名は原則として正式名称を用い、また、巻(号)のカッコの使用は次の表記を採用すること: <<記記載載例例>> ○・・・日本赤十字看護学会誌, 2(1), 38-49. ↑ ↑ 関西看護技術大学紀要, 20(1), 37-42. 半角「/」の前後にスペースは入れない 半角( )の前後にスペースは入れない ↑↑
元のページ ../index.html#293