77..看看護護学学部部棟棟のの出出入入りり 88..厚厚生生施施設設 99..保保険険ににつついいてて 11))日日本本看看護護学学校校協協議議会会共共済済会会総総合合補補償償制制度度「「WWiillll」」((全全員員加加入入・・大大学学負負担担)) 「Will」は、一般社団法人日本看護学校協議会共済会が運営し、学生の思わぬ損害・賠償・感 看護学部棟の出入りは、東西1ヵ所である。通常は西側エントランスホールが出入口となり、開1)学生食堂(昼食) 2)職員食堂(病院内) 22))学学生生教教育育研研究究災災害害障障害害保保険険((任任意意)) 扉時間は午前7時から午後7時までである。これ以外の時間帯は東側出入口より、学生証での入棟となるので、セキュリティには注意を払うこと。なお、西側エントランスホールからは退館のみ可能である。 営業時間:10時30分~14時00分 休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始・開学記念日(4月23日) 営業時間:(朝食) 7時30分~ 9時00分 (昼食) 11時00分~14時00分 (夕食) 17時00分~19時00分 休業日:年末年始 染事故に対応することを目的とする。大学負担により入学生全員が加入する。詳細については、 入学後冊子を配布する。 「学生教育研究災害傷害保険」は、学生が講義、実習及び大学行事又は課外活動中の不慮の事故あるいは通学中等の移動中に発生した事故によって被った傷害に対する救済を目的とする。 支払保険金の種類と金額 死亡保険金(事故の日から180日以内に死亡した場合) 正課を受けている間及び大学行事に参加している間………………………………1,200万円 正課以外で大学施設内にいる間及び大学施設外で課外活動を行っている間………600万円 後遺障害保険金(事故から180日以内に後遺障害が生じた時) 障害の程度に応じて 正課を受けている間及び大学行事に参加している間……………………72万円~1,800万円 正課以外で大学施設内にいる間及び大学施設外で課外活動を行っている間 医療保険金(医師の治療を受けた時) 平常の生活が出来るようになるまでの治療期間に応じて…………………3,000円~30万円 入院の場合……………………………………………………………………1日につき4,000円加算 保険期間は下記のとおり 保 険 始 期 希望する学生は、看護学研究科事務室に申し込みに来ること。 4月1日 保 険 終 期 標準修学年限の3月31日 - 306 -……………………36万円~900万円
元のページ ../index.html#308