(オフィスアワー・Email) 1.評価対象 1)慢性看護学実習Ⅳ(予防期/地域・職場)目標達成度 (50%) 2)レポート(30%) レポート課題については授業時に提示する。 3)まとめのカンファレンスでのプレゼンテーション (20%) 評価方法 2.評価方法 教員と履修生は同じ評価表を用いて、実習目的・目標の達成度及びレポートについて、評価基準にもと づき、面接を行い、評価する。レポート課題については授業時に提示する。 3.評価基準 S・A・B・C・F の5 段階評定である。 テキスト・参考書 適宜、紹介する。 履修上の注意 主体的学修を望む。 質問への対応 オフィスアワー:12 時~13 時 E-mail:suzukita@dokkyomed.ac.jp にて対応いたします。 - 151 -
元のページ ../index.html#153