獨協医科大学大学院 看護学研究科 教育要綱 令和5年度
295/394

博士論文研究構想発表会は、1年次に履修した共通科目、専門科目における学修、ならびに、自らのリサーチクエスチョンに関連する国内外の文献クリティークを踏まえて検討・設定した研究課題および 1年次の授業や自らの問題意識に関連する国内外の文献クリティークを通じて明確化したリサーチクエスチョン、また、リサーチクエスチョンを踏まえて設定した研究目的、研究目的に応じた適切な研究研究目的、研究デザイン、研究フィールド、データ収集・分析方法等の研究構想・計画を発表し、広く教員や学生から指導・助言を踏まえてブラッシュアップさせていくことを目的とする。 1.提出場所 看護学研究科事務室 2.提出期限 令和5年10月24日(火)17時(厳守) 3.注意事項 1)「博士論文研究構想発表会要旨表紙(別紙1)」を付けて、「博士論文研究構想発表会要旨(別紙2)」を提出すること。これらは、看護学研究科HPよりダウンロードして使用する。【A4判 横書き(Word・フォントサイズ10.5) 2枚以内】なお、キーワードは5つ以内とする。 2)「博士論文研究構想発表会要旨」は、研究の背景、意義、目的、方法、分析等について、研究の進捗状況に合わせて記載すること。 3)「博士論文研究構想発表会要旨」の作成にあたっては、主主指指導導教教員員、、副副指指導導教教員員のの指指導導をを十十分分にに受受けけてて作作成成すること。 4)「博士論文研究構想発表会要旨」の提出に当たっては、主主指指導導教教員員、、副副指指導導教教員員のの指指導導のの確確認認・・合合意意をを受受けけててかからら提提出出すること。 デザイン、研究実施施設、研究対象者、データ収集・分析方法、倫理的配慮等を博士論文研究構想報告書として整理し、プレゼンテーションすることで、研究計画を洗練することを目的とする。 し、科学的手法に基づいて分析した結果を整理して発表することで、今後の研究活動を進めていく上で、広く教員や学生から指導・助言を受けることを目的とする。 - 293 -1.博⼠論⽂研究構想発表会要旨 2.博⼠論⽂研究構想発表会 3.博⼠論⽂中間発表会要旨 博士論文中間発表会は、研究計画書に沿った調査・実践により、現時点までに得られたデータを整理

元のページ  ../index.html#295

このブックを見る