6単位 - 176 - and Conditions NursingⅢ 科目責任者:鈴木 珠水 科目担当者:山本昌良(実習指導:循環器内科医師) 2.患者とその家族の倫理的葛藤を解決するために倫理的調整を行う。 3.専門看護師として、相談、調整、教育の役割を果たす。 4.急性増悪期、回復期、終末期にある患者とその家族に対して、専門看護師の役割を探究する。 実習方法 1.実習期間 : 6週間以上、履修生の目標到達度により実習期間を延長する。 2.実習場所 : 筑波大学附属病院または履修生のサブスペシャリティーに適う慢性疾患看護専門看護師 3.対象 4.具体的な実習方法 1) 履修生のサブスペシャリティー応じて、複雑で解決困難な問題を抱える急性増悪期または回復期ま 2) 患者の心身のアセスメントを行い、その状況から、患者の医学的問題と病状の予測、現在の治療、 3) 医師から治療内容について説明及び包括指示を受け、治療の一部を含む看護を実施する。 4) 実習施設における看護職から相談を受け、コンサルテーションプロセスに基づいて実践する。 5) 受け持ち患者に対して、必要に応じた多職種・他部門・他機関との調整や、関連する医療従事者に 6) 看護職に対し、自己の学びの中から看護職者のニーズに適うテーマで教育を実施する。 7) 教員は、実習期間中、1~2回/週以上、臨地において実習状況の観察・助言、カンファレンスでの助8) 実習指導者は、学生が実習を円滑に進められるよう、施設・指導医・看護師との調整を行う。教員 1. 評価対象 1) 慢性看護学実習Ⅲ(急性増悪期・回復期・終末期/病棟)目標の達成度(50%) 2) レポート:ケースレポート1 (5%)、ケースレポート2 (5%)、最終レポート(20%) 3) プレゼンテーション:中間カンファレンス(10%)、まとめのカンファレンス(10%) 2.評価方法 3.評価基準 慢性看護学実習Ⅲ(急性増悪期・回復期・終末期/病棟) Advanced Nursing Practice for Chronic Illness 科目名・英名 教員名 授業形態 実 習 本科目では、複雑で解決困難な問題を抱える急性増悪期、回復期、終末期にある慢性病者とその家族に対して、セルフケアの調整・再獲得または安寧な死を迎えることができるように、病状の経過及び医学的治療に関するアセスメント、看護問題の適切な把握と根拠にもとづく支援方法を用いて、治療を含む看護計画を立案し、医師、看護師、多職種と協働して、患者の看護問題を解決するための質の高い看護実践能力を学修する。 科目概要 「最新の知見と技術を有し、根拠に基づいた高度な看護実践能力」をもって,慢性病者への支援を実践するために、複雑で解決困難な問題を抱える急性増悪期、回復期、終末期での支援方法を、実習を通して学修する。 1.医学的視点、看護学的視点から、患者とその家族が持てる力を発揮して、セルフケアの調整・再獲得ま授業目的 たは安寧な死を迎えることができるように、医師の包括指示のもとで診断・治療の一部を含む質の高い看護を実践できる。 到達目標 ・複雑で解決困難な問題を抱える急性増悪期または回復期または終末期にある慢性病者とその家族 ・実習施設における看護職 たは終末期にある患者を1人担当し、治療を含む看護計画を立案し、看護問題の解決をはかる。 授業計画 病状に応じた治療の変更についてアセスメントし、患者と家族の生活状況やセルフケア能力など から看護上の課題を明らかにし、ケアに関して医師と協働する。 対する倫理調整を実施する。 や学生と相談し、実習目的を達成できる患者を選定し、学生の実習状況の観察や助言を行う。 施設内でのカンファレンスを開催し、指導を行う。 授業外における学習・時間 随時実習状況に合わせて指示する。 評価方法 教員と履修生は同じ評価表を用いて、実習目的・目標の達成度及びレポートについて、評価基準にもと づき、面接を行い、評価する。レポート課題については授業時に提示する。 優・良・可・不可の4段階評定である。 城戸秀佳(2015) 植込み型除細動器(implantable cardioverter defibrillator;ICD)植込み患者の精神的健康度の特徴, 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集25回, 85. 井部俊子, 大生定義(2015) 専門看護師の思考と実践, 医学書院. 井部俊子, 村上靖彦(2019) 現象学でよみとく 専門看護師のコンピテンシー, 医学書院. テキスト・参考書 友村 秀佳(実習指導;慢性疾患看護専門看護師) 須坂 洋子、佐藤 佳子、戸沢 智也 が勤務する学外の医療施設 言を行う。学内においても、面接等を通して実習指導を行う。 科目区分 専門科目 単位数 必修・選択 選択 開講年次 2年次 開講学期 前期
元のページ ../index.html#178