獨協医科大学大学院 看護学研究科 教育要綱 令和6年度
22/444

- 20 -氏名 職名 礒山 あけみ 教 授 板倉 朋世 教 授 岩田 昇 教 授 内田 幸介 教 授 臨床看護薬理学 金子 昌子 教 授 小西 敏子 教 授 小西 美樹 教 授 西連地 利己 教 授 鈴木 珠水 教 授 関根 正 教 授 高瀬 佳苗 教 授 辻 容子 教 授 松永 保子 教 授 丸山 良子 教 授 宮本 雅之 教 授 守田 孝恵 教 授 石川 純子 准教授 上田 理恵 准教授 女性健康看護学特論 基礎看護学特論 国際医療保健論 国際言語文化論入門(英語分野) 看護マネジメント論 看護倫理 高度実践看護展開演習 老年看護学特論Ⅰ(老年病看護学) 老年施設看護特論 看護研究Ⅱ(量的・質的研究) 看護病態生理学 高度実践看護展開演習 遺伝子診断と疾患の分子生物学 がん看護学特論 がん終末期看護特論 小児看護学特論 保健統計学 看護研究Ⅱ(量的・質的研究) 高度実践看護展開演習 慢性看護学特論Ⅰ(セルフケアの再獲得) 慢性看護学特論Ⅱ(セルフマネジメント) 高度実践看護展開演習 精神看護学特論 老年看護学特論Ⅱ(認知症高齢者看護) 看護研究Ⅰ(概論) 高度実践看護展開演習 生体防御・感染看護学特論Ⅰ(感染看護) 看護病態生理学 地域看護学特論 看護管理学特論 担当科目 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 基盤・機能看護学演習Ⅰ 基盤・機能看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 基盤・機能看護学演習Ⅰ 基盤・機能看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 実践看護学演習Ⅰ 実践看護学演習Ⅱ 基盤・機能看護学演習Ⅰ 基盤・機能看護学演習Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 看護学研究科(論文コース)専任教員一覧

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る