獨協医科大学大学院 看護学研究科 教育要綱 令和6年度
234/444

(オフィスアワー・Email) 授業外における 学習・時間 【講義】地域包括ケアシステムにおける在宅看護の役割② 26-27 【講義】在宅看護の効果を高めるための方略 28-29 【演習】訪問看護事業所等の管理・運営における高度実践看護師の役割と機能 30 事前・事後学修によって知識を深めるとともに、30回目の授業に向けて各自の臨床経験、臨床現場の実状を踏まえたプレゼンテーションに向けて学修(資料の作成等)を進める。 評価方法 課題レポート:50%、プレゼンテーション:30%、各回の授業参加度(ディスカッション):20% 野村陽子、看護制度と政策(2018):法政大学出版会 渡邉琢、障害者の傷、介助者の痛み(2018):青土社 井部俊子、大生定義監修(2015):専門看護師の思考と実践.医学書院. 井部俊子、村上靖彦編集(2019):現象学でよみとく専門看護師のコンピテンシー.医学書院. 石垣和子、上野まり編:在宅看護論、自分らしい生活の継続をめざして、改訂第2版、南江堂、2017 清崎由美子 編著:訪問看護師のための診療報酬&介護報酬のしくみと基本 2020(令和2)年度改定対応版、メディカ出版、2020 訪問看護業務の手引: 介護保険・医療保険 (令和2年4月版) 、社会保険研究所、2018 訪問看護実務相談Q&A 令和2年版、一般社団法人全国訪問看護事業協会、2018 高野龍昭:これならわかる〈スッキリ図解〉介護保険 第3版(2018年版)、翔泳社、2018 二本柳覚:これならわかる〈スッキリ図解〉障害者総合支援法 第2版、翔泳社、2018 筒井孝子:地域包括ケアシステム構築のためのマネジメント戦略ーintegrated careの理論とその応用、中央テキスト・参考書 法規、2014 筒井孝子:地域包括ケアシステムの深化: integrated care理論を用いたチェンジマネジメント、中央法規、2019 公益財団法人日本訪問看護財団 (監修):新版 訪問看護ステーション開設・運営・評価マニュアル 第4版、日本看護協会出版会、2021 宮田乃有:はじめてみよう訪問看護: カラービジュアルで見てわかる! メディケア出版、2020 島内節:現場で使える在宅ケアのアウトカム評価:ケアの質を高めるために、ミネルヴァ書房、2018 二木立:地域包括ケアと地域医療連携、勁草書房、2015 訪問看護ステーションにおける 事業所自己評価の ガイドライン、全国訪問看護事業協会、2015 履修上の注意 積極的な参加と主体的な取り組みを期待します。 質問への対応 オフィスアワー:金曜日 16:00~17:00 Email: yu-koshy@dokkyomed.ac.jp ①地域の看護サービスの拠点として 訪問看護事業所が担う役割を発揮するための戦略 ②授業内容に関する受講生の臨床経験を踏まえたディスカッション(高度実践看護師の役割の中で主として教育および実践に着目) 在宅看護の効果を高めるための方法と在宅看護の効果を測定するため方法の検討 授業内容および受講生の臨床経験を踏まえ、訪問看護事業所等の管理・運営における高度実践看護師の役割と機能に関するプレゼンテーション・ディスカッション - 232 -甲州 優 甲州 優 甲州 優 野澤 里美 対面 (遠隔可) 対面 (遠隔可) 対面のみ 1時間/1コマ

元のページ  ../index.html#234

このブックを見る