- 342 - 2)発表時間:1人30分(発表15分、質疑応答15分) 3)配付資料:①看護学研究科事務室 ②発表者(研究科生) 発表会当日に、学生自身がパワーポイント資料55部を用意する。 ※A4用紙1枚(横方向印刷)に4スライドで作成する。 4)公開範囲:大学院看護学研究科に在籍する大学院生・研究生 5)スケジュール概要 14:30~ 研究科長 挨拶 14:40~ 学生による発表 3.留意事項 1)博士論文研究構想発表会で受けた質問や意見、アドバイスは、主主指指導導教教員員おおよよびび副副指指導導教教員員とと十十分分にに検検討討しし、、研研究究計計画画ののブブララッッシシュュアアッッププにに活活用用すするるこことと。 し、科学的手法に基づいて分析した結果を整理して発表することで、今後の研究活動を進めていく上で、広く教員や学生から指導・助言・アドバイスを受けることを目的とする。 1.提出場所 看護学研究科事務室 2.提出時期 令和6年10月24日(木)17時(厳守) 3.注意事項 1)「博士論文中間発表会要旨表紙(別紙1)」を付けて、「博士論文中間発表会要旨(別紙3)」を提出すること。これらは、看護学研究科HPよりダウンロードして使用する。【A4判 横書き(Word・フォントサイズ10.5) 2枚以内】なお、キーワードは5つ以内とする。 2)「博士論文研究中間発表会要旨」の作成にあたっては、主主指指導導教教員員おおよよびび副副指指導導教教員員のの指指導導をを十十分分にに受受けけてて作作成成すること。 4)「博士論文研究中間発表会要旨」の提出に当たっては、主主指指導導教教員員おおよよびび副副指指導導教教員員のの指指導導のの確確認認・・合合意意をを受受けけててかからら提提出出すること。 5)「博士特別研究Ⅱ」のシラバスを確認すること。 学生から提出された「博士論文研究構想発表会要旨」を、発表会の1週間前に看護学部・大学院看護学研究科教員及び大学院生に配付する。 看護学部・大学院看護学研究科担当教員 3.博⼠論⽂中間発表会要旨 博士論文中間発表会は、研究計画書に沿った調査・実践により、現時点までに得られたデータを整理
元のページ ../index.html#344