獨協医科大学看護学部 令和3年度学生生活のしおり
53/180

学生生活について交換会以外にも学生生活に関する諸問題について相談・検討したい場合は、意見箱の利用や担任への相談等を通じて問題解決に協力する。新型コロナウイルス感染症対策については、「獨協医科大学(壬生キャンパス)新型コロナウイルス感染症対策のための基本方針」に基づき、感染状況に応じたレベル分類および看護学部独自の方針を遵守する。【健康管理について】・…毎日体温測定を行い、9時までにLMS内の看護学部健康管理用のアンケートに入力する。未報告者が1週間に2回以上ある場合は、アンプロフェッショナルな看護学生として学生生活委員会に報告する。・…発熱や新型コロナウイルス感染症に関する症状がある場合は、看護学部事務室または保健センターへ相談する。大学病院受診の手続き、相談に関する取り決め等は、LMSで発信される事項を参考にすること。・看護学部棟入口で手指消毒、体温測定を行ってから入校する。・食事以外はマスクを必ず着用する。・発熱や自覚症状がある場合は、登校可否の基準に従い行動する。【行動管理について】・…健康管理/行動歴管理表に自己の行動を記載する。提出を求められた場合は、速やかに提出できるようにしておく。・…行動歴に問題がある場合は、登校禁止あるいは実習への出席が認められないことがある。・…三密を回避した行動を徹底する。 *…『感染リスクが高まる「5つの場面」』『感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫』を参照・…「冠婚葬祭への参加」、「インターンシップへの参加」等については、事前に庶務学生課に報告し必要な指示を受けること。・指定された座席に着席する。昼食時は指定の場所で食事を摂る。・…家族およびいつも一緒に過ごす人以外との会食は自粛し、…会食する場合は、少人数に留める。-…45…-6.新型コロナウイルス感染症対策

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る