教教教教教 患者及びその家族、医療関係者をはじめ、広く社会一般の人々から信頼される看護職者を育成する。 以下のような能力を身につけ、かつ所定の単位を修得した学生の卒業を認定する。1)豊かな感性と倫理観に基づく看護を実践できる。2)…看護の対象を総合的に理解し、科学的な知識・技術に基づいた看護を実践できる。3)…保健・医療・福祉チームの一員として、看護の役割と責任をもって協働できる。4)…主体的学修能力を身につけ、看護の発展や質の向上に貢献できる。…5)国際的視野を持ち看護を実践できる。-…37…-ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)教 育 理 念
元のページ ../index.html#47