獨協医科大学看護学部 令和6年度学生生活のしおり
96/242

看護学部では専門職としてのキャリア発達を支援するために、以下の方法でキャリア支援を行っている。看護学部棟2階にキャリア支援室を設置し、国家試験対策に関する情報、看護師・保健師・助産師の求人情報、大学院・助産学専攻科・別科等への進学情報を提供している。①…担任が行う年2回の定期的な面談のほか、随時、相談に応じる。エントリーシートや面接の個別相談は担任が受け、適切な相談先を学生に紹介する。②…保健師、助産師をはじめ、専門領域に関する就職や進学の相談は、領域教員を紹介する。③…地域共生協創センターのキャリアコンサルタントに個別相談し、キャリア支援を受けることができる。学生がメールで相談依頼をする(career@dokkyomed.ac.jp)。卒業後も、再就職や進学等を含めた専門職としてのキャリア発達を支援するための個別相談に応じている。メールcareer@dokkyomed.ac.jpを通じて相談依頼をする。毎年1回卒業生と在学生および教員が交流し、早期離職の防止やキャリア開発の機会とすることを目的に開催する。詳しくはホームページに掲載する。-…86…-17.キャリア支援1)キャリア支援室2)相談窓口3)卒業生へのキャリア支援4)ホームカミングデイの開催

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る