獨協医科大学看護学部 令和7年度 学生生活のしおり
240/242

災害発生時の授業等の休講措置に関する基準 (「獨協医科大学看護学部臨時休講に関する規程」抜粋) 午前 7 時までに解除された場合 運行停止解除時刻 午前 7 時までに解除された場合 【気象警報発令による休講(定期試験の中止を含む)】 ・栃木県を中心とする関東地方に、「暴風警報」、「大雪警報」等が発令された場合の授業等の取扱いについては、次のとおりとする。 警報解除時刻 午前 9 時までに解除された場合 午前11時までに解除された場合 午後 1 時までに解除された場合 午後 1 時現在解除されない場合 【交通機関運休による休講(定期試験の中止を含む)】 ・自然災害又はストライキにより、JR東日本及び東武鉄道の双方の交通機関が運行停止となった場合の授業等の取扱いは次のとおりとする。 午前 9 時までに解除された場合 午前11時までに解除された場合 午後 1 時までに解除された場合 午後 1 時現在解除されない場合 平常どおり授業を行う 1限目は休講、2限目から授業を行う 2限目まで休講、3限目から授業を行う 3限目まで休講、4限目から授業を行う 全日休講とする 平常どおり授業を行う 1限目は休講、2限目から授業を行う 2限目まで休講、3限目から授業を行う 3限目まで休講、4限目から授業を行う 全日休講とする 授業及び定期試験の取り扱い 8 -…230…-授業等の取り扱い

元のページ  ../index.html#240

このブックを見る