獨協医科大学看護学部 令和7年度 学生生活のしおり
40/242

11(※1印)保健師課程は必修3・4年次で各領域から選択1単位以上(選択制課程は除く)選択2単位以上111111111111111111228888888888888888882315151515815151515151581515837115815881515158888888888888151588領域人文科学区分1111(※3印)養護教諭課程は必修必修9単位+選択12単位以上=21単位選択2単位以上選択2単位以上11自然科学社会科学151111221111111292211192121122211111アカデミックスキル22112211121111必修62単位+選択7単位=69単位11111健康21112211年次2年次3年次(※1印)保健師課程は必修選択7単位以上看護から3単位以上21112101121121111111111111121111511112111311()22211             領域区分第二外国語(○印)から1単位時間数コマ数時間数コマ数S:セメスター →:通年開講1年次2年次3年次4年次卒業要件選択領域1S2S3S4S5S6S7S8S21以上142110卒業要件選択領域1S2S3S4S5S6S7S8S単位数必選自1515151515151515151515151515151515154530303030153030303030301530301572030153015153030301515151515151515151515151530301515単位数必選自301530606030301515301515281152302302152152-…30…-81811528123.科目一覧表(令和6年度以降入学生)4年次授 業 科 目哲学文学芸術ジェンダーとセクシュアリティ生命倫理学宗教学壬生の歴史と文化化学生物学人間工学生活環境論地球環境論天文と気象ボランティア論人間と歴史社会学異文化理解国際社会の動向スポーツと健康 ※1 ※3日本国憲法と人権 ※1 ※3コミュニケーション英語医療英語実践英語アカデミック英語中国語   ○韓国語   ○フランス語 ○ドイツ語  ○情報リテラシー教育原論統計学アカデミックスキル基礎アカデミックスキル応用情報技術の進歩と医療基基盤盤科科目目小     計人体の構造Ⅰ人体の構造Ⅱ人体の機能Ⅰ人体の機能Ⅱ生化学発達心理学病態治療内科学病態治療外科学微生物学病理学薬理学臨床栄養学臨床検査臨床心理学 ※3リハビリテーション論放射線と看護東洋医学補完代替療法社会保障論公衆衛生学疫学・保健統計 ※1 ※3保健医療福祉行政論学校保健と産業保健 ※1 ※3周産期医学  ※2多職種連携論専専門門基基盤盤科科目目授 業 科 目看護学原論看護倫理看護人間関係論日常生活援助論診断-治療援助論看護過程展開論フィジカルアセスメント成人看護学高齢者看護学高齢者看護方法論急性期看護学

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る