獨協医科大学看護学部 令和7年度 学生生活のしおり
83/242

学生生活について-…73…-・掲示物内容については、当該掲示物を提出する。【印刷物配布願】・印刷物を配布する際に、当該印刷物を添えて提出する。【自動車・オートバイ通学許可願】・自動車(オートバイを含む)通学を希望する場合に提出する。(自動車通学については、任意保険に未加入の場合は許可しない)・「使用車両」の変更があった場合は、速やかに届け出る。・実習における自家用車通学については、担当教員に相談後、実習場所の駐車許可を条件に自家用車の通学を認める。(願出書は「看護学実習用」を使用する)【駐車場専用パスカード再交付申請書】・駐車場専用パスカードを紛失又は破損したときは、直ちに再交付の申請を行う。・破損の場合は、破損した駐車場専用パスカードも提出する。【集会願】・集会の開催を希望する際に提出する。・集会内容については責任者とよく確認をする。【ロッカー鍵再交付願】・ロッカー鍵を紛失した際に速やかに提出する。【追試験願】・定期試験欠席者で追試験受験を希望する場合は、欠席の理由を証明できる書類を添え提出する。・追試験該当者発表後、速やかに「追試験料金払込証明書」に追試験料として承認科目分の「証紙」を貼付(1科目につき1,000円)の上、提出する。【成績再評価願】・成績再評価を許可された者は、「成績再評価願」に成績再評価料として1科目につき2,000円の「証紙」を貼付の上、提出する。【休学願】・休学を願い出る際に、学年担任を経由して提出する。・休学の理由が「疾病」の場合は、医師による診断書を、その他の場合は、「休学理由書」(所定用紙)を添付する。Ⅳ

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る