……Ⅳ学生生活について3)獨協医科大学特別奨学金4)日本学生支援機構奨学金(https://www.jasso.go.jp)(給付・貸与)学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学が困難な-…77…-業後、獨協医科大学3病院のいずれかに看護職として従事する意志のある学生で、次の要件を全て満たすものに対し、貸与する。① 第2学年以上の者② …学業・人物ともに優れた学生で成業の見込みがある者③ …第2学年および第3学年にあっては、学業成績が前年度の年間GPAポイントで2,700以上の者、第4学年にあっては、学業成績が前年度の年間GPAポイントで3,100以上の者・貸与要領…当該年度の授業料の半額を一括して貸与する。第2学年から第4学年まで各学年5名以内とする。・貸与期間…貸与の決定を受けた年度から卒業までの最短就業年限。・利 息…在学中、卒業後を問わず特別奨学金には利息を付さない。…ただし、奨学金返還時において返還遅延が生じた場合は、延滞利息を付すものとする。第2学年以上の学生で、在学中に家計支持者の失職・破産・病気・死亡等による家計急変のため、修学継続が困難な学生の支援を目的とした制度であり、次の全条件に該当する者。① 家計急変の事由が生じ、修学継続が困難と認められる者② 家計急変の事由発生が入学後で、かつ申請まで概ね1年以内である者③ 学生の世帯全員の年間総収入が下記の基準内の者 給与所得者 1,300万円未満 給与所得者以外 800万円未満④ 家計急変を証明する公的書類を提出できる者⑤ 学業、人物とも優れた学生で成業の見込がある者⑥ 卒業後4年以上本学に従事することを誓約する者学生のうち、大学から推薦された者について選考の上、採用される。なお、採用後であっても、学業が不振になったり、大学内外の規律を乱したりするなど、奨学生として適当でないと認められるときには、奨学金の交
元のページ ../index.html#87