入院の手続き入院費用入院までの準備入院中の生活医療安全院内感染対策面会当院の体制患者さんの権利院内設備■当院では、厚生労働省で定められた「包括評価算定方式(DPC)」により入院費用を算定して います。DPCとは、入院される患者さんの病気・症状(診断群分類の区分)によって定められた 1日当りの定額の点数を基に医療費を算定する方式です。病気・症状によっては、診断群分類 の区分に該当せずDPCの対象とならない場合もあり、この場合は「出来高払い方式」での算定 となります。■入院費用は、月末締めで翌月の13日〜15日、及び退院時に請求させていただきます。入院中 の費用については月末までに、入院診療費自動支払機、外来診療費自動支払コーナーまたは 入退院会計窓口にてお支払いください。■入院日・退院日は時間に関係なく1日分の料金となりますのでご了承ください。■入院後、症状の経過や治療内容によって、診断群分類が変更になった場合には後日、請求額に 変更が生じる場合がありますので、ご了承ください。■診療料金請求書(兼)領収書をご持参ください。■年末年始(12/29〜1/3)除く■システム作業日は18:00まで(月2回)■入院費用のお支払いには、クレジットカード及びデビットカードがご利用できます。■2回払い、ボーナス払いでの支払いは、お取り扱いしておりません。■限度額を超えてのご利用はできません。事前にご利用限度額をご確認ください。JCBUFJDC■15:00以降は自動支払機をご利用ください。なお、15:00〜16:30 は7番会計でもお支払い可能です。■日曜・祝日・第3土曜・開学記念日(4/23)・年末年始(12/29 〜1/3)はお休みとなります。■会計の際は、発券機より番号をお取りになってお待ちください。ニコスビザマスターカードダイナースAMEXJデビット月曜〜土曜9:00〜15:00入院診療費自動支払機月曜〜日曜9:00〜21:003■ 入院費用のお支払いについて■ 入退院会計窓口の受付時間■ ご利用できるクレジットカードとデビットカード入院費用について
元のページ ../index.html#10