獨協医科大学病院_入院のご案内
27/36

入院の手続き入院費用入院までの準備入院中の生活医療安全院内感染対策面会当院の体制患者さんの権利院内設備小・中学生で2週間以上の長期入院になる場合は、院内学級「ひばり分教室」での学習支援を実施しております。入院となった高校生に関しても、在籍校と連携し支援を実施しております。学習支援をご希望の方は、主治医へご相談ください。患者さんが説明を受けられた診断や治療の方針について、他の医療機関の医師に意見を聞く権利があります。セカンドオピニオンを希望される方は、所定の手続きが必要となりますので、医師または看護師にお申し出ください。当院は、救急医療を提供する特定機能病院です。患者さんやご家族の意思・権利を守るために、移植医療についてのお考えを確認させていただいております。臓器提供の意思表示カードをお持ちの方は、医師または看護師にお申し出ください。20■ 入院中の学習支援について■ セカンドオピニオンについて■ 臓器提供について患者さんの権利について

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る