獨協医科大学病院_入院のご案内
6/36

こここここここす獨こようすうきどっきょういかだいがくびょういんびょうきびょういんひとびょうきかぞくにゅういんにゅういんかんじゃにんげんたいせつときあんぜんあんしんびょうきなおびょうきなおこじんじょうほうねんれいけんりまもあんぜんあんしんかんきょういりょうほうほうおしじぶんまもかぎかぞくしょうじょういりょうていきょうかんがいりょうふあんかんがきもかぞくべんきょうあそやくそくびょういんひとつた協医科大学病院は、子どもたちは、ひとりの人どもたちは、どんな時どもたちは、病いつでも病院の人どもたちは、病とができます。どもたちや家族のプライバシーや個どもたちは、入どもたちは、入獨協医科大学病院は、安全・安心な医療を実現するために、医療従事者だけではなく患者さんやご家族の皆様にも医療チームの一員としてご協力いただくことが必要であると考えております。次のことを十分ご理解いただき、最適な医療の提供にご協力くださいますようお願い申し上げます。薬学生などが厳重な監督のもとに見学、実習、研修に伺うことがあります。どもの患者さんの権間として大切にされ、もっとも良でも安全で安心できる環気のことや病気を治していく方に聞いて、わかりやすく教気のことや病気を治す方法について、自人情報は守院しているとき、できる限院しているときでも年利を守り、安全で安いと考境で過ごし医法について、わからないことや不えてもらうことができます。分の考られます。り家族と過ごすことができます。齢や症状にあわせて、勉心できる医療を提供することを約えられる医療を受療を受けることができます。えや気持ちを家族や病強したり、遊んだりすることができます。束します。けることができます。安なことがあるときは、院の人に伝えるこ1. 子2. 子3. 子4. 子5. 子6. 子7. 子1. 良質な医療の実現のために、ご自身の健康に関する情報をできるだけ正確に提供してください。2. ご自身の治療について、十分な理解と同意の上で受けてください。3. 定められた規則を守り、全ての患者さんの医療提供に支障を与えないよう、配慮してください。反社会的行為、特に暴言・暴力・脅迫・性的嫌がらせが行われた場合は、診療を控えさせていただくことや、警察に通報することがあります。4. 当院は、厚生労働省「特定行為に係る看護師の研修制度」の施設であり、特定行為研修を修了した看護師が、特定看護師として医師の指示に基づき、患者さんに説明し同意を得て、特定行為を安全に配慮し実施しています。5. 当院は、高度先進医療を提供する特定機能病院であり、かつ教育機関ですので、医学生、看護学生及び子どもの患者さんの権利患者さんの責務とお願い

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る