獨協医科大学附属看護専門学校 令和3年度 学生生活のしおり
40/172

 病院正面初診「①番受付」で診療申込書に必要事項を記入し、保険証と学生証を提出する。(学生証を提示すれば、選定療養費(¥5,500)はかからない。)* 再診で受診する場合(予約がある場合) 予約指定時刻内に、自動再来受付機で受付を済ませてから受診券・予約票・受付票・保険証(1回/月)を診療科外来窓口へ提出する。* 再診で受診する場合(予約がない場合) 病院正面再診「②番受付」で受診券を提示し手続きをしてから、受診券・受付票を診療科外来窓口へ提出する。(11:00まで)* 時間外診療を必要とする場合・救急外来を受診する場合は、事前に電話連絡をする。(0282−87−2199)・保険証と学生証及び受診歴がある場合は受診券を持参する。・会計をする。(紹介状がない場合は7,700円自費となる。)* 何科を受診したらよいか分からない場合 病院正面に総合案内があるので、相談する。* 入院手続きをする場合 入院受付に保険証及び学生証を提示する。 (学生証を提示することにより室料の減免が受けられる)* 受診券を紛失又は忘れた場合 病院正面「①番受付」又は「②番受付」に申し出て再交付等を受ける。・紛失:再交付(手数料220円)・忘れ:仮受診券(手数料55円) なお、埼玉医療センター、日光医療センターで受診する場合は、事前に確認しておく。6)学生傷害医療費援助規程の手続き⑴ 本規程に適用する傷害が生じた場合、直ちに担任及び担当教員に報告し、事務で指定書類の発行を受ける。⑵ 書類の学生記入欄に必要事項を記載し、担任または担当教員に提出する。⑶ 学校長に認められた書類を病院会計に提出し返金を受ける。7)学生総合補償制度 学生の校内及び通学途上におけるケガの治療等、個人賠償責任を補償する制度であり、学生全員が加入している。また、実習中の針刺し感染・備品の破損等にも対応しているため、万一事故が発生した場合は、直ちに事務室に申し出る(事故発生後1ヶ月以内)。なお、保険期間は入学時から正規の就業年月の3月31日までとするが、保険期間を超えて在籍する学生は、当該保険期間が終了する前までに事務室で継続加入の手続きを行う。- 38 -

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る