獨協医科大学附属看護専門学校 令和3年度 学生生活のしおり
46/172

3)週番の役割 各クラスの週番は協力し合い、役割を分担して行う。⑴ 8時40分に教員室に行き、学年の担任にその日の週番業務について確認する。⑵ 学習環境を整える。①その日使用する教室・会場に関して下記の事を行う。おしぼり及びチョークの準備、教卓・黒板・黒板レール・黒板クリーナーの清掃の確認・マイクの準備・片付け・電池の確認(事務室)、鉛筆削りの清掃、机の整理・整頓をする。②戸締りと、消灯の確認・冷暖房・マイクのスイッチの確認をする。③毎日忘れ物の点検をする。忘れ物を回収し担任に届ける。④毎週金曜日には、担当教室の清掃状況を確認して、担任に報告する。⑶ 資料の配付①毎朝8時40分までに事務室にとりに行き、授業前に配付する。②余った資料は回収し、教員室に返却する。⑷ 講師との連絡①授業開始時間を15分過ぎても講師が来ない場合、事務室または担任に連絡する。⑸ 週番日誌を記入する。①毎朝8時40分までに事務室前のラックからもって行き、記入後毎日事務室に返却する。②「科目」「講師名」は、時間割の通りに記入する。③講師に変更があった場合は、その講師名を記入する。④休講になった場合は、備考欄に休講と記入する。⑹ 講義録を記録する①所定の場所(事務室前のラック)の用紙に記録し、当日の放課後担任に報告し提出する。5限まで授業がある日は翌日とする。②教員室にある「講義録綴」に科目別に綴じる。⑺ 提出物の提出及び返却①提出物には、所定の表紙を付ける。教員の指示に従い個々に提出する。②返却は原則、各学年・所定の番号の返却物ラックに返却される。返却されたら、各自の出席番号・氏名を確認し、自分のレポートを速やかに持ち帰る。③故意に他学生のレポートを持ち帰った場合、獨協医科大学附属看護専門学校学生懲戒規程(P.97)に則り処分の対象となる。⑻ 教室内の掲示物の管理をする。①必要のない掲示をはずす。②試験前には掲示をはずし、教員室に預け、終了後再度掲示する。- 44 -

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る