獨協医科大学附属看護専門学校 令和4年度学生生活のしおり
36/198

②ロッカー内は、整理・整頓し、ロッカー上及び周囲に私物を置かない。③■の管理は、各自の責任において行い、紛失しないように十分注意する。 なお、紛失等より■を新たに作成し貸与を受ける時は、実費を支払う。④■は、卒業・その他の理由によりロッカーの必要がなくなった時は、直ちに事務室に返却する。⑤盗難には十分注意する。⑥金銭、貴重品、危険物及び臭気を発する物、腐食しやすい物等を入れてはならない。⑦ロッカーが故障した時は、事務室に申し出る。 ⑸ 貴重品ロッカー 学校内での盗難防止及び学生生活の便宜を図るため、貴重品ロッカーを貸与する。 なお、使用にあたっては、次の点に留意し、各自が適正に管理するよう務める。①使用できるロッカーは、自分の出席番号と同一番号のロッカーとする。空いているロッカーは使用しない。②授業中及び行事等の際には、貴重品を入れて置く。③危険物、臭気を発する物、腐敗しやすい物(飲食物)等は入れない。④暗証番号を設定し、必ず施錠する。暗証番号の設定をせず、盗難が発生すると周囲の迷惑となることを常に念頭に置く。⑤乱暴な取り扱いをして破損してはならない。破損した場合は、弁償させることがある。 ・ロッカーの上に乗らない、座らない、物を置かない。 ・汚したり、シール等を貼らない。⑥学年末・終業日等は、必ず清掃する。⑦使用方法等管理が不適切と判断した時は、ロッカーの使用を停止する。⑧暗証番号を忘れた場合や不具合が生じた時は、事務室に申し出る。- 34 -

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る