獨協医科大学附属看護専門学校 令和4年度学生生活のしおり
39/198

る問題が発生した場合には、ハラスメント相談窓口を通じて問題解決を図ることとしている。 学生の被害の訴えや相談は、ハラスメント相談窓口である教務主任に行う。その際の被害の訴えや相談にあたってのプライバシーは保護される。 詳細についてはP.144の「獨協医科大学ハラスメント防止に関する規程」を参照する。業務内容・欠席・遅刻・早退に関する事項・諸証明書の発行に関する事項・諸届出に関する事項・学生証の発行に関する事項・遺失物に関する事項・入試に関する事項・学費及び諸経費の収納に関する事項・ 授業及び授業に関わる資料・視聴覚機器に関する事項事務室窓口の受付時間平 日:8:50〜17:00(現金の取扱いは16:30まで)休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始・開学記念日(4月23日)- 37 -担当・連絡先教 員 室(TEL 0282−87−2244)事 務 室(TEL 0282−87−2250)2.学生に関係のある事務 学生に直接関係のある業務内容及び連絡先は、次のとおりである。

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る