本校に在学する学生のうち、卒業後、獨協医科大学病院、獨協医科大学埼玉医療センター及び獨協医科大学日光医療センターのいずれかの病院に看護師として勤務を希望する学生に対し給付する制度である。・対 象 者 全学年(希望者全員)・奨学金の額 月額 20,000円・貸与の期間 貸与を決定した年度の4月から卒業年度の3月までとし、正規の修業年限を限度とする。・出願期間 4月・返 還 卒業後本学に看護師として1年以上勤務し、3年未満の期間で退職した場合は1年につき1年間分の特別奨学金の返還を免除。本学に看護師として就職しない場合、一ヶ月以内に全額返還。⑵ 獨協医科大学附属看護専門学校奨学金貸与規程 本校に在学する学生のうち、人物・学業ともに優れ、かつ経済的理由により修学が困難であると認められた者に対し、選考のうえ無利子で貸与する制度である。・対 象 者 全学年(本学就職希望者優先)・奨学金の額 月額 50,000円以内(10,000円単位)。但し、家計状況が急変した場合に限り、月額100,000円(10,000円単位)を限度(最高月額)に増額できる。・貸与の期間 貸与を決定した日の翌月から卒業の月まで。但し、正規の修業年限(3年)の範囲内とし、当月分を毎月貸与する。・出願期間 4月(6月から貸与:6月は4〜6の3ヶ月分) 9月(11月から貸与:11月は10〜11の2ヶ月分)・返 還 卒業後本学に就職した場合、返還計画書に基づき、割賦による賞与控除又は給与控除の方法により返還。本学に就職しない場合、一ヶ月以内に全額返還。⑶ 獨協医科大学附属看護専門学校同窓会奨学金(あんず奨学金) 本校に在学する学生のうち、経済的理由により学業に専念することが難しく、将来本学関連病院において、保健・医療・福祉の専門職として社会に貢献する志を有する優れた学生に対し給付する制度である。・対 象 者 2学年3名 3学年3名 計6名以内または2・3学年 計6名以内・奨学金の額 年額 1人100,000円・貸与の期間 4月〜3月分一括支給・出願時期 5月(再出願可)・返 還 返還の義務なし。但し、退学・休学・学業成績不良・素行不良・その他奨学生としての債務を怠り、奨学生として適- 42 -4.奨学金⑴ 獨協医科大学附属看護専門学校特別奨学金貸与規程
元のページ ../index.html#44