獨協医科大学附属看護専門学校 令和5年度学生生活のしおり
9/202

論実習Ⅲ」「急性期看護学実習」「慢性期看護学実習」「老年看護学実習」「小児看護学実習」「母性看護学実習」「精神看護 学実習」、[看護の統合と実践]に「統合実習」を配置する。4.学修成果の評価 学修成果の評価は、授業の進度に合わせてシラバスに明示された到達目標と成果を示す終講時試験、臨時試験、小テスト、レポート、実技、グループワークや授業への参加状況、実習評価などを含め、多様な方法で総合的に行う。加えて、学生自らの授業への取り組みの主観的評価、学生の学習状況や授業評価を活用して教育方法の改善につなげていく。- 7 -Ⅵ. アドミッションポリシー1.看護師を目指す意志を明確に持っている人2.看護学を学ぶ上で必要な基礎学力を有する人3.人間・健康・環境や人々の生活に関心がある人4.他者を尊重し人との関わりができる人 5.自ら考え意見を表現できる人6.地域社会や国際社会に貢献する意欲のある人

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る