貸与制度<大学院>
名称 | 獨協医科大学 大学院奨学金貸付制度 |
日本学生支援機構奨学金 ※第一種奨学金 |
日本学生支援機構奨学金 ※第二種奨学金 |
---|---|---|---|
趣旨・目的 | 本学大学院に在学する学生の円滑な修学の遂行、勉学意欲の喚起並びに研究の活性化。 | 国家及び社会に有為な人材の育成に資するとともに教育の機会均等に寄与するため、人物・学業ともに特に優れ、かつ健康であって経済的理由により著しく修学に困難があると認められる者に対して貸与する。 | 国家及び社会に有為な人材の育成に資するとともに教育の機会均等に寄与するため、人物・学業ともに特に優れ、かつ健康であって経済的理由により著しく修学に困難があると認められる者に対して貸与する。 |
貸与期間 及び方法 |
最短修業年限 分割(一括も可) |
修業年限/分割 | 修業年限/分割 |
出願時期 (再出願の 可否) |
4月 (継続申請者は3月) |
春期 (緊急・応急採用あり) |
春期 (緊急・応急採用あり) |
貸与対象者 及び人数 |
全学年次5名を限度 | 未定 | 未定 |
貸与額 | 年額120万円 (限度額) |
月額 8万円又は 12万2千円 |
月額 5万円 8万円 10万円 13万円 15万円 より選択 |
返還条件 | 月の翌月から起算して 10年以内 利子:無利子 延滞利息:14% |
貸与の終了した月の翌月から起算して6ヶ月を経過した後20年以内 利子:無利子 |
貸与の終了した月の翌月から起算して6ヶ月を経過した後20年以内 利子 在学中:無 卒業後:上限 年利3% |