保健センター

保健センターには「保健室」、「カウンセリングルーム」があります。
充実した生活を送るためには、心身ともに健康であることが大切です。
教職員・学生の皆さんが快適で健康な生活を送れるようサポートさせていただきます。
保健センターでは、障害(メンタル面・体調面)のある学生を含め、相談を受け付けます。

お知らせ

予防接種日程について
新型コロナウィルスへの対応について

教職員

学生

当センターで行った研究成果

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)希望者の特徴

研究情報の公開
健康診断結果・感染症記録の発行について

保健センターで発行できるものは、以下の様式のみです。
※診断書・証明書は発行できません。

  • 〇健康診断結果票の再発行・・・手数料一部300円
  • 〇感染症検査・予防接種記録書・・・手数料一部300円

【申請方法】
証紙券売機(大学事務局教務課前に設置)で「保健センター関係書類」の証紙を購入し、交付申請書に添えて申請してください。

【取扱窓口】

保健センター事務室(学生食堂棟2階)

【取扱時間】

月〜金曜 9:00 ~ 17:00

開室日時・連絡先

保健室
  • 月〜金曜 9:00~17:00
  • 連絡先 0282-87-2003(内線2329)
カウンセリングルーム
  • 月~土曜 9:00~17:00
    (相談受付は16:00まで)
  • ※ 土曜日は第2・第4のみ開室
  • 連絡先 0282-87-2399(内線2328)
  • ※ 開室時間内の来室が難しい場合は、一度ご相談ください。
事務室
  • 月〜金曜 9:00~17:00
  • 連絡先 0282-87-2480(内線2053)

土曜・日曜・祝日・開学記念日・年末年始は閉室です。

利用案内

保健室

保健室には、保健師・看護師が常駐し下記の業務を行っていますので、お気軽にご利用ください。

  • 体調不良時、けがをしたときの応急的な処置
  • 本院または近医への受診案内、緊急を要する場合は受診の手配
  • 定期健康診断後の受診指導及び保健指導
  • 予防接種についての相談と実施
  • 生理不順等、妊娠・性に関する相談
  • その他各種健康相談
身体測定コーナー(保健室の隣にあります)

開室時間内は自由に利用することができますので、お気軽にご利用ください。
利用日時は保健室の開室に準じます。

【測定項目】

  • 身長
  • 体重
  • 血圧
  • 視力
  • 体組成
    (体型判定・体内年齢・体脂肪率・筋肉量・肥満度・推定骨量・基礎代謝レベル)
カウンセリングルーム

カウンセリングルームは、皆さんの悩んでいることや困っていることをカウンセラーと一緒に考え、問題解決のお手伝いをさせていただきます。
その悩みや話しの内容は一人ひとり全く違いますので、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。
本人でなくても大丈夫です。友人、同僚、上司等からの相談も受付いたします。

例えば、

  • 最近、何だか元気が出ない(食欲がない、不眠など)
  • 自分の性格について悩んでいる
  • 誰かに相談したいけれど、身近な人には話せない
  • LGBT等、性差・性別に関する悩み
予約方法

カウンセリングの時間を十分に確保するため予約制をとっております。
所属(学生の場合は学部)・氏名・人事コード(学生の場合は学籍番号)・連絡先(電話番号)・希望する日時・相談方法(来室、電話、オンライン)をお知らせください。

  • E-mail:c-room@dokkyomed.ac.jp
  • 電話:直通0282-87-2399 内線:2328
    ※面接中と閉室時間は電話での対応ができませんのでご了承ください。
  • 直接来室
  • 職場の上司や担当教員をとおして
相談方法
  • 来室相談
    カウンセリングルームへ来室し、相談を行います。
    (運営状況によっては、利用できない場合もございます。ご了承ください。)
  • 電話相談
    電話による相談を行っています。
    直接来室するのが難しい場合は、お気軽にご利用ください。
  • オンライン相談
    Microsoft Teamsを使用したオンライン相談を行っています(利用端末によってはアプリのダウンロードが必要です)。他のオンライン用ソフトは利用できませんのでご了承ください。
    ご希望される際は、カウンセリングルームへお問い合わせください。
    詳しくは「オンラインカウンセリングの注意点」をお読みください。 オンラインカウンセリングの注意点

新型コロナウイルス感染症対策のための基本方針によるレベルごとの対応

個人情報の取り扱い

個人情報保護の観点より守秘義務への重要性を十分に認識し、個人情報や相談内容の適切な保護・管理により漏洩防止に努めます。

スタッフ

センター長(兼) 菅原 典夫
(産業医・精神神経医学准教授)
副センター長(兼) 戸倉 通彰(内科学
(心臓・血管)学内講師)
課長(兼) 中林 馨(医学部学生課長)
保健室 阿美 由利子(保健師)
根本 京子(看護師)
カウンセリングルーム 佐山 真之(公認心理師・臨床心理士)
菊地 碧(臨床心理士)
松本 睦美(公認心理師・臨床心理士)
林 洋子(公認心理師・臨床心理士)
事務室 松本 由美子(係長)
阿部 早苗(事務員)
黒田 陽子(事務員)
坂田 汐里(事務員)