理学療法士(レジデント)

1.制度の目的

 リハビリテーション療法士レジデント制度は、令和5年度より2年間の卒後研修プログラム(レジデントプログラム)を導入し、急性期リハビリテーションにおける豊富で幅広い臨床スキルと知識を養い、社会から求められる優れた療法士を養成することを目的としています。多職種連携や地域包括ケアシステムにおける取り組み、各種認定資格の取得や学術的取り組みなど、幅広い経験から療法士として自立した能力を涵養してまいります。

2.採用日

令和8年4月1日付採用

3.採用人数

理学療法士1名

4.応募資格

令和8年3月卒業で理学療法士免許取得見込の方

(但し、国家試験合格を条件とする)

5.待遇・就業条件

①身分
理学療法士(嘱託職員)
※2年間の採用とし、在職中に大学院進学の場合1年の延長可(最高3年まで)

②給与
年2,880,000円(給与月額240,000円×12か月)
※賞与なし

③各種手当
通勤手当を規定により支給

④保険関係
公的医療保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)
公的年金保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)
労働者災害補償保険に加入
雇用保険に加入

⑤就業時間
月~土 8:45 ~ 17:00(休憩1時間)
※4週8休制 ※必要に応じて月1~2回の休日出勤あり

⑥休診日
第3土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、本学開学記念日(4月23日)、 年末年始(12月29日~1月3日)

⑦休暇
有給休暇10日間/年(1年次)有給休暇12日間/年(2年次)フレックス休暇5日間/年
他に冠婚葬祭に必要な特別休暇あり

⑧健康管理
職員定期健康診断/年1回、各種予防接種

⑨その他
制服貸与あり

6.応募期間(予定)及び提出書類

①応募期限
令和7年8月29日(金)

②提出書類
1.履歴書
2.卒業見込証明書
3.成績証明書

③提出先
〒321-1298 栃木県日光市森友145番1 管理課 宛

7.選考方法

筆記試験および面接の内容を総合的に判断し決定
※応募書類到着後、選考日については個々に連絡
※結果は面接後、2週間以内を目安に連絡

8.連絡先

獨協医科大学日光医療センター
管理課 日下田
〒321-1298
栃木県日光市森友145番1
電話:0288-23-7072
FAX:0288-23-5000
E-mail:nmc-kanri@dokkyomed.ac.jp