通学生(自宅)
家族のサポートに支えられながら
毎日が充実しています!
自宅から大学までの通学は電車とバスなどを乗り継ぎ1時間ほどかかります。通学に時間はかかりますが、授業や実習で疲れて帰っても温かい食事にお風呂、洗濯された実習服など家族のサポートのおかげで勉強に集中することができ感謝しています。また、看護の学びはレポートや課題も多く勉強は大変ですが、友達と楽しい予定を計画して、それに向かってお互いに頑張れるように工夫しています。
私は部活が大好き。部活を通して、看護学部や医学部、看護専門学校の同級生や先輩方など素晴らしい仲間と出会うことができました。自分が夢中になれるもの、力を注げるものを見つけると、大学生活がより充実したものになると思います。
1日の流れ
6:30 | 起床 |
---|---|
7:30 | 通学 |
9:00〜16:10 | 講義 |
16:30〜18:00 | 部活・自己学習 |
21:00 | 帰宅 |
22:00 | 自己学習 |
24:00 | 就寝 |
![1日の流れ](./images/day_01.jpg?v=f9198859803098cb49f5c75efc429ce2)