旅行透析一時中断のお知らせ
現在、コロナウイルス感染対策のため、旅行透析の受け入れを一時中断しております。
感染の流行状況によって、随時旅行透析の受け入れを再開していきたいと思います。
その際には、再度お知らせいたします。
現在、コロナウイルス感染対策のため、旅行透析の受け入れを一時中断しております。
感染の流行状況によって、随時旅行透析の受け入れを再開していきたいと思います。
その際には、再度お知らせいたします。
当センターでは旅行透析・臨時透析をお受けいたしております。栃木県(日光・鬼怒川方面)に旅行される際、旅行透析・臨時透析でお困りの方は、「獨協医科大学日光医療センター」にご連絡ください。
栃木県(日光・鬼怒川方面)への旅行計画がありましたら、事前に「かかりつけ透析施設様」に相談し、主治医の許可を得てください。
まずは、お電話で日光医療センター地域連携・入退院支援センターにご連絡いただき、希望する旅行透析・臨時透析日をご予約ください。また、旅行透析申込書をご記入のうえ、地域連携・入退院支援センターにFAXでお送りください。
原則、透析予定日の2~3週間前までにご連絡ください。
ご連絡先電話番号:0288-76-1717(地域連携・入退院支援センター直通)
日光医療センター透析部にて調整させていただき、旅行透析・臨時透析の受入れ可否を患者さんへご連絡いたします。
旅行透析・臨時透析の受入れ可能となりましたら透析予定日の10日前までに「かかりつけの透析施設様」に下記の書類を依頼してください。
かかりつけの透析施設様
旅行透析・臨時透析予定日1週間前までに「かかりつけの透析施設様」からの診療情報提供書(紹介状)・透析経過表・透析条件表が届いていることが透析実施条件となりますので、各書類をご準備いただき郵送又はFAXにてお送りください。
旅行透析・臨時透析当日は、予約時間の30分前までに日光医療センター1階総合受付に来院し、下記の書類をご提出してお手続きください。その後、透析室にて透析を実施いたします。
透析終了後、お帰りの際は、総合受付で自己負担額(特定疾病に係る高額医療制度により所得に応じて1万円もしくは2万円)のご精算をしてください。精算時に報告書が渡されますので、「かかりつけの透析施設様」へご提出ください。なお、当日報告書が、間に合わない場合は、日光医療センターから「かかりつけの透析施設様」に郵送いたします。
※費用について
他都道府県からの透析患者さんの場合、お住まいの都道府県で1施設1ヶ月あたりの自己負担額を補助してくれる医療券が使えませんので(特定疾病に係る高額医療制度により所得に応じて1万円もしくは2万円)の自己負担が発生します。この場合は、後日、日光医療センター発行の領収書を、お住まいの都道府県へ申請しますと全額あるいは一部が補助されます。自治体によってサービス内容が異なりますので、地元の自治体へお問合せください。(これらの制度は、所得制限があります。)