看護師
- 命を救う翼、ドクターヘリフライトナースを目指して
-
私の勤務する獨協医科大学病院の救命救急センターでは、栃木県ドクターヘリを運航しています。
ドクターヘリとは、救急医療用機器などを搭載したヘリコプターのことでヘリに搭乗し救急現場に駆けつける看護師をフライトナースといいます。
私は、フライトナースを目標に救急看護の経験を積み、現在、訓練生として先輩と一緒にヘリに搭乗しています。重症度や緊急性の高い患者さんのケアで大切にしていることは、患者さんの立場を考え、寄り添った看護を提供すること。緊迫した状況下においても、患者さんの訴え、ニーズに応えられるように努力しています。そして、看護師だけでなく、医師や多職種と連携を図り、一人ひとりの患者さんが早期に社会復帰できるよう医療を提供しています。フライトナースになるためには、知識や経験の積み重ねが重要です。先輩から多くのことを学びながら自らも自己研鑽を行い、いつの日か栃木県のフライトナースとして活躍できるように頑張っています。