募集人員
5名
5名
令和5年12月4日(月)~令和6年1月12日(金)(締切日必着)※インターネット出願
試験日 | 令和6年1月13日(土)・14日(日) | |
---|---|---|
教科:国語 | 出題科目 | 近代以降の文章 |
選択方法 | 必須 | |
配点 | 100 | |
教科:外国語 | 出題科目 | 英語[リーディング][リスニング] |
選択方法 | 必須 | |
配点 | 100 | |
教科:数学 | 出題科目 | 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ・数学B |
選択方法 | 2科目必須 | |
配点 | 50+50 | |
教科:理科 | 出題科目 | 物理 化学 生物 |
選択方法 | 2科目選択 | |
配点 | 100+100 | |
選抜方法 |
共通テスト(第1次試験)成績によって、第1次試験合格者を決定します。 第1次試験: |
|
第1次合格発表 | 令和6年3月1日(金)10:00 |
試験日 | 令和6年3月5日(火) |
---|---|
試験方法 | 小論文 面接 |
選抜方法 |
第1次及び第2次試験の成績と調査書により、総合的に判定して合格者を決定します。 小論文: 面接: 調査書: |
合格発表 | 令和6年3月8日(金)17:00 |
入学一時金減免制度 | 共通テスト利用選抜並びに一般選抜において、成績優秀者(若干名)は、初年度教育充実費5割(180万円)減免の制度があります。 |
入学手続 |
令和6年3月14日(木) |