耳鼻咽喉・頭頸部外科

診療内容

2017年11月15日より新棟が竣工し、病床数は段階的に200床増床されます。それに伴い耳鼻咽喉・頭頸部外科の診療も手術件数や病棟患者数を含め、その規模が徐々に拡大してきました。そのため診療体制の拡充と地域連携の強化が重要課題であり、越谷市周辺を中心とした地域医療を充実させるべく診療を行ってまいります。また、地域医療も重要ですが、大学病院として高度な医療を提供し、埼玉県全域だけでなく全国からも患者さんが集まる耳鼻咽喉・頭頸部外科としての役割も果たしていきたいと考えております。

診療内容としては耳鼻咽喉科および頭頸部外科領域全般をカバーしておりますので、どなたでも安心して受診いただけますが、よりスムーズな診療を受けるためにかかりつけ医からの紹介状を持参して頂けるようお願いします。また病状が安定し、高度な治療が必要なくなった場合にはかかりつけ医の診療所へ逆紹介を行い、診察を継続していただきます。

手術に関しては、全国の耳鼻咽喉科医師対象の手術研修会でインストラクターを行っている、極めて高い診療技術を持ったスタッフによる質の高い医療を提供しております。とくに耳科および鼻科領域では日本耳科学会ならびに日本鼻科学会手術指導医制度認可研修施設に認定されており、当院での研修により今後手術指導医の取得が可能となりました。

耳科領域では慢性穿孔性中耳炎や真珠腫性中耳炎に対する手術を中心に行っており、県外からも手術目的に多くの患者さんが紹介されています。そのほかにも人工内耳植込み術や人工中耳植込み術など聴力を改善させることを目的とした最新の手術にも対応しています。

次に鼻科領域では保存的な治療では改善しない副鼻腔炎や重症例では、4K外科用内視鏡システムを用いた鼻副鼻腔手術を行います。アレルギー性鼻炎の治療としては体質改善を目的とした舌下免疫療法に加えて、局所麻酔下での手術療法も行っております。

頭頸部腫瘍に関しては顎下腺、耳下腺、甲状腺、側頸嚢胞などの良性腫瘍の手術から頸部リンパ節生検や気管切開などの小手術まで、悪性腫瘍以外の手術は年間200件以上実施しています。

また、頭頸部悪性腫瘍に関しては咽頭癌、喉頭癌、口腔癌、鼻副鼻腔癌、唾液腺癌、甲状腺癌など頭頸部全領域に対して幅広く治療しております。疾患や進行度に応じてチームで診療し治療方針を決め、個人個人に対する最適な治療を提供しています。悪性腫瘍に対する手術は年間約100件程度であり、また手術以外の治療にも力をいれ放射線科と合同で機能温存、喉頭温存などを目的とした放射腺治療を実施しております。

診療実績

2022年度

外来患者延数:36,835人
入院患者数:1,070人

年間症例数
  • 耳科手術(鼓室形成術、アブミ骨手術など):162件
  • 鼻科手術(内視鏡下鼻内副鼻腔手術など):487件
  • 頭頸部悪性腫瘍手術:99件(うち再建手術 38件)
  • 頭頸部良性腫瘍手術:81件
  • 甲状腺良性腫瘍手術:46件
  • 甲状腺悪性腫瘍手術:51件

特色

耳科領域、鼻科領域、頭頸部領域の手術を主体とした治療に力を注ぎ、その領域のエキスパートが手術を担当しています。具体的な疾患とその治療法については以下のとおりです。

耳科領域
  • 真珠腫性中耳炎:基本的に外耳道後壁を保存する手術を行います。外耳道から鼓膜までの形態が維持されますので、術後のトラブルが少なく、手入れの必要が少ない利点があります。最近ではハイビジョン内視鏡を併用することで真珠腫の取り残しがないよう、手術の精度を高めており、聴力改善に関してはアブミ骨が残存している場合は70%以上の成功率を認めています。
  • 癒着性中耳炎:難治として知られている癒着性中耳炎ですが、耳介軟骨を用いた鼓膜形成術を行い、再癒着を防止する術式をとることにより良好な成績を得ています。
  • 耳硬化症:テフロンピストンワイヤーを用いたアブミ骨手術を行います。90%以上の症例でほぼ正常に近く聴力は改善します。基本的に炭酸ガスレーザーを用い、手術合併症の少ないより低侵襲な手術を行っております。
  • 高度感音難聴:両側耳の高度感音難聴症例に対しては人工内耳植込術を行います。
  • 小児難聴:県内では数少ない施設しか小児に対する難聴には対応しておりません。言語習得に支障をきたさないよう難聴の早期発見、早期治療を目指し、小児に特化した専門外来を新設しました。近隣の療育施設とも提携し、診療ネットワークを構築して診療に当たっています。
鼻科領域
  • 慢性副鼻腔炎、副鼻腔嚢胞:全例で内視鏡を用いた鼻内鼻副鼻腔手術を行います。他院での再手術症例や難治症例、多発する副鼻腔嚢胞など解剖学的に手術が困難な症例に対してはナビゲーションシステムを用い、安全かつ的確な手術を行います。
  • アレルギー性鼻炎:タービネートブレードを用いた下鼻甲介粘膜下組織除去術や選択的に鼻粘膜に分布している副交感神経を切断する後鼻神経切断術などの手術療法を行います。手術治療以外の根治的な治療としては原因抗原を同定したうえで舌下免疫治療も行っています。患者さんの症状と臨床所見に応じた治療を判断しますので、アレルギー性鼻炎でお悩みの患者さんはご相談ください。
  • 頭蓋底腫瘍、鼻腔腫瘍、鼻涙管狭窄、眼窩底骨折:脳神経外科、形成外科、眼科など他科との連携が必要な疾患に関しても積極的に内視鏡での低侵襲手術を行っております。
頭頸部領域
  • 悪性腫瘍に対する手術では口腔や咽頭の欠損部に対して皮弁や遊離空腸を移植したり、下顎骨、上顎骨の切除後に腓骨を移植したりするなど、困難な手術に対しても年間30件程度は形成外科、外科などとチームを組み遊離皮弁や遊離空腸を用いた再建術を行っています。大胸筋皮弁やDP皮弁を用いた再建術も症例に応じて積極的に行っており、その結果従来は社会復帰が難しかった患者さんのQOLも向上しています。
  • 疾患や進行度に応じて放射線治療や化学療法、分子標的薬治療も取り入れ、集学的治療も積極的に行っております。放射線科と協力し、2022年度の根治放射線治療は約57件(うち45件は抗がん剤併用放射線治療)を実施し良好な成績を得ています。
  • 周術期や術後もしくは放射線治療中には、リハビリテーション科、歯科、精神神経科などと協力し、悪性腫瘍に対する治療後になるべく早期に社会復帰できるようリハビリや口腔ケア、精神ケアなども積極的に実施しています。また大学病院の特徴を生かし循環器科、腎臓内科、消化器内科などと協力し合併症がある患者さんや高齢者の手術加療を含めた治療も積極的に行っています。

特殊外来

  • 中耳疾患外来(月)
  • 難聴・補聴器外来(火)、(木)
  • 甲状腺エコー外来(月)、  (水)
  • 腫瘍外来(月)、(水)
  • めまい外来(金)
  • 鼻副鼻腔外来(水)、(金)
  • アレルギー外来(水)、(金)
  • 甲状腺(水)※甲状腺エコー外来とは別です。


    その他

    主要機器
    ハイブリッドナビゲーションシステム、ハイビジョン内視鏡システム、4Kカメラコントロールユニット、3Dハイビジョン顕微鏡、マイクロデブリッター、炭酸ガスレーザー、高周波電気凝固装置(コブレーター)
    研究
    1. 中耳真珠腫、癒着性中耳炎の病態解明と保存的治療法の研究
    2. 聴覚系をモデルとした環境による感覚情報処理機構の発達制御
    3. 大脳皮質味覚野における空間的な恒常性維持機構の探求と味覚障害の病態解明
    4. 各種栄養素における誤嚥性肺炎惹起性の検討
    5. 次世代シーケンサーを用いた鼻副鼻腔炎症性疾患における常在細菌叢の遺伝子解析
    6. 水代謝関連蛋白アクアポリンによるメニエール病発症メカニズムの解明と新規治療法の開発

    外来担当医とその専門分野

    氏名 職名 専門分野
    田中 康広 教授 中耳手術、鼻副鼻腔手術
    穐吉 亮平 准教授 中耳手術、小児難聴、補聴器
    西嶌 嘉容 講師 頭頸部腫瘍
    海邊 昭子 講師 めまい平衡、鼻副鼻腔手術
    穴澤 卯太郎 助教 頭頸部腫瘍
    井上 由佳理 助教 甲状腺腫瘍、耳鼻咽喉科一般
    栃木 康佑 助教 嚥下機能、中耳手術、耳鼻咽喉科一般
    青木 聡 助教 鼻副鼻腔手術、耳鼻咽喉科一般
    鈴木 優美 助教 頭頸部腫瘍、耳鼻咽喉科一般
    冨山 克俊 助教 耳鼻咽喉科一般
    岩﨑 昭充 助教 鼻副鼻腔手術、耳鼻咽喉科一般
    坂本 光 助教 頭頸部腫瘍、耳鼻咽喉科一般
    田中 星有 レジデント 耳鼻咽喉科一般
    服部 沙彩 レジデント 耳鼻咽喉科一般
    病棟医長/西嶌 嘉容 外来医長/龝吉 亮平 医局長/井上 由佳理

    外来曜日別診療医一覧表

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

    (初診)
    栃木康佑 医員
    森 文  医員
    (再来)
    田中康広 教授
    西嶌嘉容 講師
    穴澤卯太郎医員
    田中星有 医員
    (甲状腺外来)
    冨山克俊 医員
    (初診)
    交代制
    (再来)
    徳丸晶子 医員
    交代制
    (難聴外来)
    穐吉亮平准教授
    (初診)
    冨山克俊 医員
    森 文  医員
    (再来)
    田中康広 教授
    青木 聡 医員
    服部沙彩 医員
    (甲状腺外来)
    井上由佳理医員
    (初診)
    交代制
    (再来)
    森 文  医員
    海邊昭子 講師
    交代制
    (初診)
    青木 聡 医員
    海邊昭子 講師
    (再来)
    井上由佳理医員
    栃木康佑 医員
    坂本 光 医員

    交代制
    緊急症例のみ

    (中耳外来)
    田中康広 教授
    (腫瘍外来)
    西嶌嘉容 講師
    穴澤卯太郎医員
    (鼻判定外来)
    岩﨑昭充 医員
    (一般外来)
    冨山克俊 医員

    (補聴器外来)
    穐吉亮平准教授
    (再来)
    西嶌嘉容 講師
    穴澤卯太郎医員
    冨山克俊 医員
    服部沙彩 医員
    (鼻判定外来)
    田中星有 医員
    (甲状腺外来) 
    坂本 光 医員
    (補聴器外来)
    穐吉亮平准教授
    海邊昭子 講師
    (第2.4週)
    (一般外来)
    海邊昭子 講師
    (第1.3週)
    (めまい外来)
    海邊昭子 講師 
    (一般外来)
    井上由佳理医員
    栃木康佑 医員
    坂本 光 医員
    (鼻判定外来)
    青木 聡 医員

    ◎ 午後の外来は、再診・予約の患者さんのみとなります。
    ※ 令和6年4月より当面の間、土曜日に限り緊急症例のみの受診となります。
    紹介状持参での受診や予約以外での受診はできませんのでご了承ください。
    なお、緊急などで受診希望の場合には、必ず耳鼻咽喉・頭頸部外科窓口までご連絡をお願いいたします。

    令和6年4月現在

    048-965-4941