センター長 |
---|
濱田 佳伸 |
遺伝カウンセリングセンター
診療内容
遺伝病の患者さんやご家族から遺伝についての不安や悩みをお聞きし、正確な情報提供をするとともに、対処法を共に考え、意思決定できるようにサポートしていきます。
予約方法
遺伝カウンセリングは予約制です。
当院または当センターを初めて受診される患者さんは、遺伝カウンセリングセンターHP内にある診療内容を確認し、該当する場合は下記のとおり、予約をお取り下さい。
なお、すでに診断がついている場合、または他の医療機関から紹介の場合は、紹介状を持参してしていただくと診療が円滑に行えます。また、ご自身の不安や要望であれば、紹介状はいりません。
※NIPT(新型出生前診断)は原則、当院での妊婦健診及び出産をご予定されている方を対象としていますが、例外もございますので、お問い合わせください。
当院または当センターを初めて受診される患者さんは、遺伝カウンセリングセンターHP内にある診療内容を確認し、該当する場合は下記のとおり、予約をお取り下さい。
なお、すでに診断がついている場合、または他の医療機関から紹介の場合は、紹介状を持参してしていただくと診療が円滑に行えます。また、ご自身の不安や要望であれば、紹介状はいりません。
※NIPT(新型出生前診断)は原則、当院での妊婦健診及び出産をご予定されている方を対象としていますが、例外もございますので、お問い合わせください。
予約窓口
電話番号:048-965-1135
予約受付時間:月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の9:00~16:00
※土曜、日曜、祝日は除く
※事前情報が必要と判断した場合は、診療前に遺伝カウンセリングセンターよりご連絡を差し上げる場合がありますのでご了承ください。
※担当者不在の場合もございます。
その際には、後日改めてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
予約受付時間:月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の9:00~16:00
※土曜、日曜、祝日は除く
※事前情報が必要と判断した場合は、診療前に遺伝カウンセリングセンターよりご連絡を差し上げる場合がありますのでご了承ください。
※担当者不在の場合もございます。
その際には、後日改めてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
事例項目
- 遺伝病だと言われたが、自分の病気は子どもに遺伝するのか?
- 出生前診断とは何か?
- 子どもが遺伝病だが、今後はどうなるのか?また、次の子どもはどうなるのか?
- 家族が遺伝病であると聞いたが、自分は発症するのか?
- 遺伝子検査ができるのか知りたい
対象項目
- 産科・周産期領域の遺伝カウンセリング・・・出生前診断(例:NIPT、羊水検査)など
- 小児領域の遺伝カウンセリング
- 家族性腫瘍の遺伝カウンセリング・・・HBOC、Lynch症候群など
- 成人期発症の遺伝性疾患の遺伝カウンセリング・・・神経筋疾患、循環器疾患など
- 生殖領域の遺伝カウンセリング・・・習慣流産、不育症、男性不妊など
- がんゲノム医療
- その他
- 親子鑑定は行っておりません。
- プラダーウィリー症候群の対応は当院の小児科にお問合せください。
- お電話での遺伝カウンセリングはできませんので、ご了承ください。
費用について
カウンセリングは自費診療になります。健康保険は使えません。
初診料は60分で11,000円(税込)、再診料は30分で5,500円(税込)です。診療時間30分毎に5,500円(税込)が加算となります。また、特定の検査が必要な場合は別途料金がかかります。
初診料は60分で11,000円(税込)、再診料は30分で5,500円(税込)です。診療時間30分毎に5,500円(税込)が加算となります。また、特定の検査が必要な場合は別途料金がかかります。
※一部の遺伝性疾患においては、遺伝学的検査に伴う遺伝カウンセリング(月1回)について健康保険を適用できます。詳細についてはお問い合わせください。
診療実績
- 産科・周産期領域:85件
- 生殖領域:19件
- 腫瘍領域:67件
- その他:29件
診療のご案内
9:00~16:00
日曜日・第3土曜日・国民の祝日・休日・年末年始(12/29~1/3)
開学記念日(4/23)
外来担当医とその専門分野
氏名 | 職名 | 専門分野 | 指導医・専門医 |
---|---|---|---|
濱田 佳伸 | 講師 センター長 | 臨床遺伝学、ハイリスク妊娠、婦人科悪性腫瘍の薬物療法、更年期医学、内視鏡下手術 | 臨床遺伝専門医、日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医、母体保護法指定医、女性ヘルスケア専門医・指導医、日本女性心身医学会認定医 |
杉本 公平 | 臨床遺伝学、生殖医療 | 臨床遺伝専門医、日本産科婦人科学会産婦人科専門医、生殖医療専門医、日本産科内視鏡学会認定腹腔鏡・子宮鏡技術認定医、不妊カウンセラー | |
新屋 芳里 | 助教 | 臨床遺伝学、生殖医療 | 臨床遺伝専門医、日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医(専門医) |
阿部 友嘉 | 認定遺伝カウンセラー | 認定遺伝カウンセラー | |