総合患者支援センター
特徴・特色
総合患者支援センターは、医療連携部門、医療福祉相談部門、在宅医療部門、入退院支援部門、クリニカルパス推進部門及びがん相談支援センターを設置しており、当院と地域医療機関との密接な連携、患者さん等からの相談に適切に応じられる体制の確保、患者サービスの充実と推進並びに患者さんのかかえる様々な問題の解決を医療・保険・福祉の有機的連携により進めるため、患者さんの立場に立ってそれらの機能を果たしています。
業務内容
近隣の医療機関(かかりつけ医)からご紹介いただいた患者さんに対し、診療予約取得のお手伝い、その診療結果を紹介元に報告するといった業務を行っています。
専門の医療ソーシャルワーカー(MSW)が心理的・社会的な問題に対する解決・調整援助、社会復帰に対する援助、経済問題に対する解決・調整援助等の相談を行っています。
がん患者やご家族等のご相談者に、科学的根拠とがん専門相談員の実践に基づく信頼できる情報提供を行い、そのひとらしい生活や治療選択ができるようにご支援いたします。
入院患者さんの情報を入院前に把握し、問題解決や退院後の支援に向けて早期に着手し、転院・退院調整及び居宅療養支援を通してその方らしい療養生活をサポートいたします。
クリニカルパス(病気ごとに治療や検査、看護ケアなどの内容及び診療計画を一覧できる形式にまとめたもの)を用いた診療をお受けになるためのさまざまな運用支援を行い、安全で適切なチーム医療の推進につなげるサポートをいたします。
連絡先
電話:048-965-1111(代表)
FAX:048-967-4666
場所
1号館2階
受付時間
月~土曜日 9:00~17:00
(休診日を除く)