麻酔科専門医

理念

麻酔科専門医制度は、周術期の患者の生体管理を中心としながら、救急医療や集中治療における生体管理、種々の疾病および手術を起因とする疼痛・緩和医療などの領域において、患者の命を守り、安全で快適な医療を提供できる麻酔科専門医を育成することで、国民の健康・福祉の増進に貢献する。

特徴

本研修プログラムでは、専攻医が整備指針に定められた麻酔科研修の到達目標を達成できる専攻医教育を提供し、十分な知識・技術・態度を備えた麻酔科専門医を育成します。当院は埼玉東部地区の基幹専門研修病院として、幅広く症例が集まっており、専攻医が経験目標に必要な特殊麻酔症例を、指導医とともに、早い段階から経験できることが特徴である。

プログラム冊子

当専攻医研修プログラムをまとめたプログラム冊子はこちらをご覧下さい。

年次到達目標

専門研修1年目

手術麻酔に必要な基本的な手技と専門知識を修得し、ASA1〜2度の患者の通常の定時手術に対して、指導医の指導のもと安全に周術期管理を行うことができる。

専門研修2年目

1年目で修得した技能・知識をさらに発展させ、全身状態の悪いASA3度の患者の周術期管理やASA1〜2度の緊急手術の周術期管理を指導医の指導のもと安全に行うことができる。

専門研修3年目

心臓外科手術、胸部外科手術、脳神経外科手術、帝王切開手術、小児手術などを経験し、さまざまな特殊症例の周術期管理を指導医のもと、安全に行うことができる。また、ペインクリニック・集中治療・救急医療など関連領域の臨床に携わり、知識・技能を修得する。

専門研修4年目

3年目の経験をさらに発展させ、さまざまな症例の周術期管理を安全に行うことができる。基本的にトラブルのない症例は一人で周術期管理ができるが、難易度の高い症例、緊急時などは適切に上級医をコールして、患者の安全を守ることができる。

連携病院

連携病院

埼玉県立小児医療センター(埼玉県さいたま市)
北海道大学(北海道札幌市)
獨協医科大学病院(栃木県壬生町)
獨協医科大学日光医療センター(栃木県日光市)