整形外科

診療内容

整形外科は全身の運動器を対象とする診療科です。脊椎脊髄病外科、関節外科(肩・股・膝・足)、手外科(手、肘)、スポーツ整形外科を中心に、各分野の専門家が連携し整形外科全般の診療を行っております。特に脊柱変形は全国から御紹介いただき、小児から高齢者まで幅広く、困難とされる手術を積極的に行っております。またドクターヘリで搬送される重度多発外傷も診療しています。
初回受診の場合はなるべく紹介状を持参するように御願いしております。特定の医師による診察を希望される場合には、紹介状を必ず持参されてください。

治療対象疾患

脊柱変形
側弯症、後弯症「腰曲がり」
頚椎胸椎
後縦靱帯骨化症、脊髄症・神経根症、黄色靭帯骨化症
腰椎
脊柱管狭窄症、変性すべり症、椎間板ヘルニア、分離・すべり症
肩関節
腱板断裂、反復性肩関節脱臼、変形性関節症、インピンジメント症候群
股関節
臼蓋形成不全、変形性関節症、股関節唇損傷、インピンジメント症候群
膝関節
変形性関節症、十字靱帯損傷、半月板損傷、膝関節軟骨損傷
手、手関節、肘関節
先天奇形、神経・腱・血管損傷、変形性関節症、三角線維軟骨複合体損傷
足、足関節
足部変形、変形性関節症、外反母趾、扁平足
関節リウマチ
スポーツ障害

投球障害肩、野球肘、膝靭帯損傷

骨折、外傷
骨軟部腫瘍
骨粗鬆症

主な検査とその説明

単純X線
骨の状態や配列を見るための最も基本となる画像診断法です。
CT
骨病変の診断や詳細な構造を理解するために有用な検査です。
MRI
神経の圧迫や軟骨,靱帯,半月板損傷の判定、腫瘍などの診断に用います。
超音波検査
近年運動器で著しい進歩をとげており、当科でも関節の動的検査、靭帯や筋腱・神経の損傷や微小骨折などの診断に使用しています。また、手術や痛みのコントロールのための神経ブロックや関節・腱鞘内注射などにも有用です。
脊髄造影(ミエログラフィ)検査
様々な原因による脊柱管内の神経組織の圧迫や狭窄の位置・程度を評価する検査です。脊柱変形や腰部脊柱管狭窄症をはじめとした脊椎脊髄疾患の精査および手術方針の決定に有用です。
神経伝達速度検査
神経の状態を電気的に調べる検査です。手根管症候群などの神経の圧迫による疾患に用います。
骨密度測定検査(DEXA法)
骨粗鬆症の診断や治療効果判定に用います。腰椎、大腿骨、橈骨を計測しています。

得意とする治療

  • 脊柱変形(側弯症・後弯症)に対する矯正手術
  • 脊柱除圧術、除圧固定術、椎弓形成術
  • 乳幼児側弯症に対するナビゲーション併用矯正手術、グローイングロッド手術
  • 肩関節鏡手術
  • 人工肩関節置換術(リバース型など)
  • 股関節鏡手術
  • 股関節各種骨切り術
  • ナビゲーション併用人工股・膝関節置換術
  • 膝十字靱帯・半月板損傷に対する関節鏡手術
  • 切断四肢に対する顕微鏡下再接着手術
  • 上肢機能再建手術
  • 手根管・肘部管症候群など絞扼性神経障害に対する除圧術
  • 足関節鏡手術
  • 関節リウマチに対する機能再建手術
  • 外傷(多発外傷や大腿骨近位部、橈骨遠位端骨折など)に対する骨接合術

外来曜日別診療医一覧表

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
(脊椎)
 高畑雅彦 准教授
 菅藤智哉 医員
 土井一雄 医員
(関節)
 吉川勝久 講師
(手)
 中山健太朗 講師
(脊椎)
 新井秀和 医員
(関節)
 山口雄史 講師
 池田隆太郎 医員
 苛原 航 医員
 都丸哲平 医員
(手)
 大髙遼太郎 医員
(脊椎)
 種市 洋 教授(予約のみ)
 稲見 聡 教授
 森平 泰 准教授
 高畑雅彦 准教授
 浅野太志 医員
 髙田知史 医員
(関節)
 柴 佳奈子 講師
(関節)
 瓜田 淳 講師
 知場一記 医員
(手)
 中山健太朗 講師
(リウマチセンター・整形)
 富沢一生 講師
 関本巌雄 講師




(脊椎)
 稲見 聡 教授
 森平 泰 准教授
 上田明希 講師
(スポーツ)
 瓜田 淳 講師
(関節)
 富沢一生 講師
 山口雄史 講師
(手)
 小曽根和毅 医員(PM)



※1診[交代制]

*種市教授へのご紹介の際は、お電話にて予約をお取り下さい。整形外科外来〔TEL:0282-87-2207(直通)〕
*初診をはじめ患者さんのご紹介をいただく場合は必ず事前に整形外科外来〔TEL:0282-87-2207(直通)〕までお問い合わせ下さい。


2024年9月現在

0282-87-2207