時間外救急部

電話 0282-87-2199

部長
豊田 茂
豊田 茂

特徴・特色

時間外救急部は大学病院全科の協力のもとに、正規の診療時間を過ぎ時間外に受診される救急患者さん(重症患者さんは救命救急センターに依頼)の診療を当直の担当医師が行っています。当院は二次・三次救急病院のため、生命危機が切迫している重症な患者さん、入院を要する中・重症の救急患者さんの診療を担当しております。そのため救急搬送以外の救急患者さんや軽症の患者さんにつきましては、受付順に診療が開始しない、診療まで長時間お待ちいただく、または、他の医療機関での受診をおすすめする、対応困難により受診をお断りする場合があります。

診療概要

診療時間

月曜日~土曜日 16:30~翌日8:30

日曜日・祝日・第3土曜日・年末年始 9:00~翌日9:00

診療体制

・大学病院の当直・宅直担当医師(内科系、外科系、小児科)が中心となって行っております。
・紹介状持参で診療科が指定されている場合は当該科の当直医または宅直医が対応いたします。
・当院においての特殊疾患で継続治療中の患者さんについては、当該科の当直医師が診療する場合もあります。
・15歳以下の小児については小児科当直医師が診療に当たります。
・精神神経科領域の初診患者さんについては疾患の性格上、診療の対象から除外されております。
・緊急性を要しないと医師が判断した場合は、選定療養費8,800円の対象となります。
・緊急を要しない場合は、「かかりつけ医」または「夜間休日急患診療所」や「一次救急輪番病院」の受診をお勧めすることがあります。

主な診療設備
診療施設
一般診療室:2室
小児科・内科診察室:2室
産科婦人科診察室:1室
耳鼻科・口腔外科診察室:1室
眼科診察室:1室
点滴及び観察室:1室
処置室:1室
陰圧診察室:1室

検査室・機器

全身CT室:1室
X線撮影室:1室
超音波診断装置
心電図等診断機器
各種呼吸器循環モニター

耳鼻科内視鏡
眼科用スリット