医療機関へのご案内

患者さんをご紹介下さる先生方へ

診療までの手順
  • 「診療情報提供書(紹介状)」を患者さんにお渡しください。

    「診療情報提供書(紹介状)」には、紹介先の診療科名をご記載くださいますようお願い申し上げます。

    電話や名刺によるご紹介は、診療情報提供書(紹介状)に該当いたしません。
    患者さんに選定療養費をご負担いただくことになりますのでご注意願います。

  • 外来受付時間内に来院し、「診療情報提供書(紹介状)」、「マイナンバーカード(または保険証)」を初診受付カウンター①番に提出するようご案内ください。

    診療科によっては予約が必要な場合がございます。下記「外来曜日別診療医一覧」をご確認いただき、事前の予約、診療に関するお問合せ等につきましては各診療科へ直接ご連絡くださいますようお願いいたします。
    予約の時間が確定できないこともございます。患者さんの待ち時間短縮には鋭意、努力して参りますのでご理解お願い申し上げます。

診療情報提供書(紹介状)の様式については、下記よりダウンロードしご使用いただくことも可能です。

外来曜日別診療医一覧表

外来曜日別診療医一覧表は、こちらをご覧ください。

診療部門のご案内については、こちらをご覧ください。

診療情報提供書(紹介状)のダウンロード

  • 診療情報提供書(紹介状)を下記よりダウンロードが可能です。
  • Word形式とPDF形式がございます。使いやすい方をダウンロードしてお使いください。
  • ご来院の際は、診療情報提供書(紹介状)・公費医療券・診察券(受診歴のある方)をお持ちになり、初診受付カウンター①番に提出するようご案内ください。

ご不明な点がございましたら、下記までお問合せください。

お問合せ先

地域連携・患者サポートセンター 医療連携部門

電話:0282-87-2383

FAX:0282-86-5446