当院では院内各所にご意見箱を設置し、皆さまから貴重なご意見をいただいております。
いただいたご意見を参考に、より良い医療の提供に努めて参ります。
ご意見箱の設置場所につきましては、下記ファイルよりご覧いただき、ご意見・ご要望等をお寄せください。
ご意見への回答
当院からの回答
- 令和4年4月,5月
-
面会再開(小児科)の希望を連日しておりますが、現状として前向きに検討しているのか、当分のこのまま継続されるのか、もしくは解除基準等が制定されているのか、可能であれば公表いただきたい。
- 回答
- ご意見ありがとうございます。面会制限のため、患者さん・ご家族ともにご不安な状況が続いており、大変申し訳ありません。
感染者数は減少傾向にあるものの、新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の特性を加味し、依然として面会再開の判断は難しい状況です。今後の感染の推移・状況等を見ながら、適宜、面会再開を検討していきますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
- 令和3年10月,11月
-
受付の人が質問に答えてくれず、説明も一切してくれませんでした。とても印象が悪かった。
- 回答
- 患者さんに対して不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。今後このようなことが起きないよう再指導いたします。
バースセンターを利用した。有事の際は高度医療が受けられる安心感と、助産師が手厚くサポートし、アットホームな環境で出産に臨めたことが良かった。病室がとてもきれいで、祝い膳も美味しく、また出産することがあればバースセンターを利用したい。- 回答
- ありがとうございます。今後も赤ちゃんとお母さんのために、スタッフ一同努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。
コロナ禍とはいえ、患者や家族に対する対応が冷たすぎると思います。面会もままならないから電話で容態を確認したいだけなのに、直接来ないと話ができないと言われた。本人に連絡するよう伝えると。病室からでは電話ができないから聞いているのに。同じ言い方一つでも印象は変わると思う。- 回答
- ご指摘ありがとうございます。面会制限で患者さんの容態がわからない状況のなか、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。個人情報保護のため、電話での問い合わせにはお答えできないことになっておりますので、ご了承ください。言葉かけや対応など、患者さんやご家族に寄り添う関わりができるよう教育していきます。
予約をしてその時間に来院したのに1時間以上待たされた。ましてや形成外科には2~3人しかいないのにこれほど待たされた。- 回答
- この度は待ち時間に関してご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。診療待ち時間の短縮には病院をあげて取り組んでございますが、当日の状況によりお待たせしてしまうこともございます。数人しか患者さんがいないように見えても、初診患者や処置に時間がかかる方もいらっしゃいます。ご高配いただけますと幸いです。
- 令和3年8月,9月
-
病室にWi-Fiをお願いします。コロナでお見舞いも来てもらえないのでせめてスマホやネットを使えるようにしてください。
- 回答
- ご意見ありがとうございます。一部を除いた病棟をはじめ、院内には患者さん向けのWi-Fiを整備させていただいております。Wi-Fiについてわからないことがありましたら、お近くのスタッフまで気軽にお声がけください。
本館2階乳腺センターと第一外科外来の間に設置されている防火扉の向かい側の椅子が扉を閉めるときに障害となる位置に設置されている。すぐに移動できると思うが、障害となる部分の椅子は取り除いておく方がより安全だと思う。- 回答
- ご意見ありがとうございます。ご指摘いただいた防火扉の障害となる椅子は移動いたしました。別の防火扉についても同じような状況にある場合はすぐに改善いたします。
入院した病棟の看護補助さんは、夕方になると病室に来てテーブルを除菌ティッシュで丁寧に拭いてくれたり、洗面所もきれいにしてくれたりします。また、買い物を頼んでも迅速な対応をしていただきとても助かっております。看護補助さんのいつも一生懸命な仕事への姿には感服しています。- 回答
- ありがとうございます。病棟スタッフが適切な対応をとることができるよう努めていきたいと思います。
緊急搬送され入院加療となりました。担当してくださった医師、看護師、看護補助、清掃の方々に親切丁寧な医療、看護、サポートを受けて軽快退院となりました。入院当初は戸惑いや不安しかありませんでしたが、担当の看護師の皆様に、不安な部分を丁寧に傾聴していただき、また笑顔で対応していただき感謝しかありません。お世話になりました。- 回答
- ありがとうございます。今後もスタッフ一同、皆様が安心して過ごすことのできるよう努めさせていただきます。
保険証が変更されたので受付の窓口へ行ったら、何も言われずに手を出された。「急がなくては...。」と思い保険証を出したが、まだ手を出し続けるので焦って診察カードも出した。「こんなに焦って私は何か悪いことをしたのか?」と思った。とても不愉快で感じが悪かった。- 回答
- 総合受付での対応で不快感を与えてしまい大変申し訳ございませんでした。患者さんの立場に立った接遇を心掛けるよう、再指導いたします。職員からの声掛けがあっても、飛沫防止フィルムにより聞き取りにくい場合があるかと思いますが、今後改善・注意していきます。