小児外科

診療部長
鈴木 完
鈴木 完

診療内容

当科では、新生児から15歳までの(小児の頭部(脳脊髄神経系)、心臓大血管、四肢を除いた)小児外科疾患を対象に診療を行っております。扱う疾患は多岐に及び、鼠径ヘルニア、停留精巣、臍ヘルニアなどの一般外科疾患から、急性虫垂炎、腸重積症、肥厚性幽門狭窄症などの急性腹部疾患、食道閉鎖症や横隔膜ヘルニアなどの新生児外科疾患、小児固形腫瘍、胆道閉鎖症や胆道拡張症、胃食道逆流症、ヒルシュスプルング病などの消化器疾患、膀胱尿管逆流症や水腎症などの小児泌尿器科疾患、嚢胞性肺疾患や気胸などの呼吸器疾患、腹部外傷などの診療を行っています。新生児外科疾患は小児科新生児班医師と小児固形腫瘍疾患は小児腫瘍血液班医師と協力して治療にあたります。

治療対象疾患

一般小児外科疾患

鼠径ヘルニア、陰嚢水腫、臍ヘルニア、肛門周囲膿瘍、便秘症 など

新生児外科疾患

先天性食道閉鎖症、先天性腸閉鎖症(十二指腸閉鎖、小腸閉鎖、結腸閉鎖)、先天性横隔膜ヘルニア、鎖肛、壊死性腸炎、臍帯ヘルニア、腹壁破裂 など

頚部疾患

正中頸嚢胞、側頸瘻、梨状窩瘻、リンパ管腫 など

胸部疾患

嚢胞性肺疾患、漏斗胸、気胸 など

腹部疾患

腸重積症、急性虫垂炎、肥厚性幽門狭窄症、胃食道逆流症、腸回転異常症、ヒルシュスプルング病、胆道閉鎖症、先天性胆道拡張症、メッケル憩室、若年性ポリープ など

小児固形腫瘍疾患

神経芽腫、肝芽腫、腎芽腫、奇形腫、横紋筋肉腫 など

小児泌尿器疾患

停留精巣、急性陰嚢症(精巣捻転など)、包茎、膀胱尿管逆流症、水腎症 など

小児のストーマ・排泄・創傷管理

主な検査とその説明

・消化管造影検査
・VCG
・食道インピーダンス
・直腸肛門内圧検査
・直腸粘膜生検
・核医学検査(メッケルシンチ、腎動態シンチ、腎静態シンチ)
・上部消化管内視鏡検査
・下部消化管内視鏡検査

当科の特色

当診療科は獨協医科大学とちぎ子ども医療センター内の診療科でもあり、子ども病棟に固有床を有しております。そのため、医師、看護師等すべて小児専門スタッフによる管理・看護を提供しております。なお、重症な患者さんに対しては周術期にICU(集中治療室)に入室していただき集中治療専門スタッフによる管理をすることもあります。

新生児外科疾患では、NICU(新生児集中治療室)にて手術、全身管理をNICU医師と連携して行います。超低出生体重児(1,000g未満のあかちゃん)の消化管穿孔、腸閉鎖、鎖肛、食道閉鎖症、横隔膜ヘルニア、臍帯ヘルニア・腹壁破裂など新生児外科疾患にまんべんなく対応しております。

小児固形腫瘍疾患(神経芽腫、肝芽腫、腎芽腫)に対する治療経験も豊富であり、原則的に全国規模の標準治療プロトコールに則した治療を小児科腫瘍血液専門スタッフとともに行っております。

当科では創の小さい手術や低侵襲手術を積極的に採り入れており、鼠径ヘルニア、急性虫垂炎、肥厚性幽門狭窄症、整復不能であった腸重積症などに対して腹腔鏡手術を採り入れているのみならず、高難度手術である胃食道逆流症に対する噴門形成術、ヒルシュスプルング病手術、中間位・高位鎖肛手術、嚢胞性肺疾患手術などでも可能な限り鏡視下手術を行っております。

外来曜日別診療医一覧表

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日


 

 吉原重美 教授
 平尾準一 (非)教授
 今高城治 准教授
 小山さとみ 准教授
 加納優治 医員
 安藤裕輔 医員
 中山元子 医員
 鈴村 宏 准教授
 渡部功之 講師
 坪井龍生 (非)講師
 関根佳織 講師
 宮本 学 医員
 渡部弥栄子(非)医員
 
 
 小山さとみ 准教授
 福島啓太郎 講師
 渡部功之 講師
 加納優治 医員
 藤田雄治 医員
 藤田滋子 (非)医員
 山﨑 弦 (非)医員
 鈴村 宏 准教授
 今高城治 准教授
 佐藤雄也 准教授
 小山さとみ 准教授
 加藤正也 医員
 塚田佳子
 (非)医員(第2週)
 刈屋 桂 (非)医員


 吉原重美 教授
 平尾準一 (非)教授
 杉田憲一 (非)教授
 今高城治 准教授
 大和田葉子(非)講師
 中山元子 医員
 髙栁文貴 医員
 吉原伸弥 医員
 杉田憲一 (非)教授
 藤田雄治 医員
 鷹木雄飛 医員(第4週)
[交代制]
 新患
 予約外


 

 吉原重美 教授
 平尾準一 (非)教授
 今高城治 准教授
 渡部功之 講師
 大和田葉子(非)講師
 加納優治 医員
 新田晃久 准教授
(第2週/偶数月)
 佐藤雄也 准教授
 福島啓太郎 講師
 土屋喬義 (非)講師
 萩澤 進 (非)講師
 奥谷真由子(非)講師
 長沼純子 医員
 加藤正也 医員
 安藤裕輔 医員
 鈴村 宏 准教授
 渡部功之 講師
 栗林良多 講師
 菅野訓子 (非)講師
 坪井弥生 (非)講師
 山﨑 弦 (非)医員
 鷹木雄飛 医員
[当番制]
 1か月健診
 今高城治 准教授
 大和田葉子(非)講師
 宮本健志 (非)講師
 福田啓伸 (非)講師(第1.3週)
 関根佳織 講師
 有賀信一郎 医員
 石井純平 (非)医員
 中山元子 医員
 安藤裕輔 医員(第2.4週)
 塚田佳子 
 (非)医員(第2週)
 國分文香 (非)医員
 

 平尾準一 (非)教授
 杉田憲一 (非)教授
 鈴村 宏 准教授
 今高城治 准教授
 大和田葉子(非)講師
 関根佳織 講師
 中山幸量 医員

 荻野 恵 医員

[急患のみ] 山口岳史 講師  土岡 丘 特任教授
 鈴木 完 准教授


 松寺翔太郎 医員

[交代制]

*専門外来は再診予約のみになります。
*紹介状持参の場合も、まずは新患外来などを受診した上で後日専門外来受診になります。
*詳細は小児科外来受付までお尋ねください。〔TEL:0282-87-2201(直通)〕
*専門外来については下記をご参照下さい。
 ・アレルギー外来 月~金曜日(AM・PM)
 ・血液外来 火曜日(PMのみ)
 ・神経外来 月・水・木曜日(AM・PM)     
 ・内分泌・代謝外来 月・水曜日(AM)、火曜日(PM)、木曜日(AM・PM)
 ・腎臓外来 月・水・木・金曜日(AM・PM)
 ・心臓外来 火・金曜日(AM・PM)、木曜日(PMのみ)
 ・心身症外来 月・火・金・土曜日(AMのみ)
 ・新生児・フォローアップ外来 水曜日(AM・PM)、木曜日(AMのみ)、金曜日(PMのみ)


2023年3月現在

0282-87-2201