外来調剤、入院調剤(一回量調剤方式)、注射薬供給(個人別一回量払出方式)、薬剤管理指導、入院患者さんの化学療法に係る支援、お薬相談、薬剤鑑別、医薬品情報管理(DIニュース等の発行)、医薬品在庫管理、一般製剤、特殊製剤、無菌製剤、試験、麻薬及び向精神薬管理、毒薬管理、生物由来製品管理、治験薬管理等の業務を行っています。臨床研究管理センター・治験管理部門では治験受託のための事務局及び院内における臨床研究の管理業務、外来化学療法室では抗がん剤の適正使用と患者安全確保のための業務、PETセンターでは診断薬の合成と品質管理業務等を行なっています。また、手術部に薬剤師を派遣し医薬品管理に係る業務を行なっています。