①身 分
レジデント(専攻医・常勤職員)
②給 与
【医師】
・1年次月額給与:350,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず37時間分支給
・2年次月額給与:365,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず35時間分支給
・3年次月額給与:380,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず33時間分支給
※上記他、別途週1回の有給院外業務を認める
なお、4、5年となる領域については病院助教(専攻医)として採用し、研修を継続する。給与は病院助教の給与を適用する。
【歯科医師】
・1年次月額給与:330,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず40時間分支給
・2年次月額給与:350,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず37時間分支給
・3年次月額給与:365,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず35時間分支給
・4年次月額給与:380,000円(固定残業代80,000円含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず33時間分支給
※上記他、別途週1回の有給院外業務を認める
③各種手当
日直手当18,000円、当直手当18,000円
別途通勤手当、住宅手当、扶養手当等を規定により支給
※業務上必要なときには、始業時刻・終業時刻を繰り上げ、又は繰り下げることがある。
※自己学習のための勉強、学習、図書閲覧等の活動は就労時間としての取り扱いをしない。
④保険関係
公的医療保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)
公的年金保険(日本私立学校振興・共済事業団に加入)
労働者災害補償保険に加入、雇用保険に加入
医師賠償責任保険:施設医師賠償責任保険適用(個人任意保険加入可)
⑤休診日
第3土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、本学開学記念日(4月23日)、年末年始(12月29日~1月3日)
⑥休 暇
4週8休制、有給休暇15日間/年(1年次)・17日間/年(2年次)・19日間/年(3年次)
※フレックス休暇含む、冠婚葬祭等特別休暇
⑦健康管理
職員定期健康診断/年1回、各種予防接種
⑧その他
学会・研究会への参加支援(費用負担上限有り 年額60,000円)
他院で3カ月以上研修する場合は、原則研修先の常勤職員として取り扱う