Information
新型コロナウイルス感染症対策のための電話診療による投薬(または、処方箋発行)について

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、慢性疾患等を有する定期受診患者さんに対し電話診療による投薬(原則、着払いによる送付)または院外処方箋発行を取扱いいたします。
以下に電話等診療による手順をご案内します。
1.再診予約票に記載されている各診療科(電話番号)に直接ご連絡ください。
診療科により電話診療の対応時間が異なるため、事前に電話にてお問い合わせください。
【 問い合わせ電話受付時間 】
14時00分~16時00分
(土曜日、日曜日、祝日、4月23日(開学記念日)を除く)
9時00分~11時00分
(第3土曜日を除く土曜日)
※問合せ数によっては電話が繋がりにくくなることが予想されますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2.診療科受付で次の①から④(または⑧まで)を確認後、医師に繋ぎます(電話診療)。
①患者名
②患者ID
③患者TEL
④患者住所(処方薬品送付先)
以下は院外処方箋の発行を希望する場合
⑤薬局名(例:○○薬局○○店)
⑥薬局TEL
⑦薬局FAX
(⑧薬局住所)
3.電話診療の結果、処方箋発行となりましたら、ご自宅へお薬を送付(着払い)、または、ご指定の薬局へ院外処方箋をFAX(郵送)いたします。
4.院外処方箋での対応の場合は、必ずご指定の薬局に処方箋が届いていることをご確認ください。お薬の受け取り等については、当該薬局にご確認ください。
5.電話診療による医療費につきましては必ず次回再診時にご精算願います。