2人主治医制について

当院では、地域医療連携の取り組みとして、2人主治医制を推進しています。

「2人主治医制」とは、ひとりの患者さんに対し、当院の医師と地域の「かかりつけ医」が連携して継続的な治療を行うことです。

患者さんは、普段は「かかりつけ医」に健康や病気について、相談していただき、そのうえで入院や専門の治療及び検査が必要とされた場合は、かかりつけ医の紹介状を持って、当院に受診していただきます。

主治医同士の連携により、患者さんは不要な検査や投薬を受けずに済み、また紹介状があることで初診にかかる選定療養費のご負担もなくなります。治療や状態が安定されましたら、また「かかりつけ医」で健康管理をしていただきます。

患者さんがご希望する「かかりつけ医」の先生がおられましたら、診察の際に当院主治医にお申し出ください。

〜かかりつけ医と獨協医科大学病院の医師〜 2人主治医

患者さん・ご家族のご理解とご協力を
お願いいたします。