院内感染防止対策に関する基本的な考え方
獨協医科大学病院(以下「本院」という。)は、本院の理念に基づいた高度で良質な医療の提供を全うさせるため、全教職員が、患者さんとよりよい信頼関係を構築し、施設内感染防止に努める。
獨協医科大学病院(以下「本院」という。)は、本院の理念に基づいた高度で良質な医療の提供を全うさせるため、全教職員が、患者さんとよりよい信頼関係を構築し、施設内感染防止に努める。
※ICTの構成は、本院の診療部門、看護部門、薬剤部門、中央部門、事務部門等、院内の幅広い組織・部署から選任された教職員に加え、獨協医科大学の感染症関連の専門家も含めた構成とする。
院内感染防止対策委員会は、全教職員を対象とする感染制御に関する研修会を2回/年以上計画的に実施する。なお、教職員は、この全教職員を対象とする感染制御研修会を2回/年以上受講することを義務とし、自己研鑽に努めるものとする。
医療に係る感染防止のため、広く感染事例を収集・調査・分析し改善策の策定ならびその実施状況の評価を行う。報告は本目的のために使用するものであり、報告者がこの報告によりなんら不利益をうけるものではない。
本指針は、獨協医科大学病院のホームページに掲載するとともに、患者さんおよび家族等から閲覧の求めがあった場合には、これに応じるものとする。
本指針の改定は、院内感染防止対委員会が発議し、病院運営委員会・常任委員会の議を経て病院長が決定する。