脳卒中・心臓病等総合支援センター

脳卒中相談窓口、循環器(心臓、血管)相談窓口

設置の経緯

「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法(脳卒中・循環器病対策基本法)」が2018年に成立し2019年に施行されました。
本法律の基本的施策や同対策推進基本計画並びに日本脳卒中学会と日本循環器学会が公表している「脳卒中と循環器病克服5ヵ年計画」においても包括的相談窓口の設置が求められていることを受け、2020年12月に地域連携・患者サポートセンター医療福祉相談部門に「脳卒中相談窓口、循環器(心臓、血管)相談窓口」を設置いたしました。

相談窓口の主な役割

手足の麻痺や失語症、高次機能障害等の脳卒中・循環器病の後遺症に悩む患者さん・ご家族が社会生活を円滑に営むため、社会参加・就労支援・経済的支援を含めた支援や福祉サービスについて、医療ソーシャルワーカー(MSW)が社会福祉の観点から対応いたします。
相談内容により、医師や看護師、薬剤師、管理栄養士、リハビリテーション専門職など多職種が協力して幅広い支援が可能な体制を取っております。

※医師と面談による相談も受け付けています。

ご利用方法
  • 設置場所:地域連携・患者サポートセンター医療福祉相談部門
  • 受付時間:月~土曜日 9:00~16:30(第3土曜・休診日除く)
  • 電話0282-87-2185
ご相談の受付

当センターでは、メールでもご相談をお受けしております。下記フォームより必要事項をご入力の上、ご相談ください。なお、フォームを送信する前に、ご入力いただいたアドレスにお間違いがないかご確認をお願いします。
また、ご相談内容によって数日お時間をいただく可能性がございますのでご了承ください。

ご相談受付フォームはこちら

※円滑に相談支援ができるよう、なるべくメールのご利用をご検討ください。

イベントのご案内

市民公開講座・脳卒中サロンについてはこちら